明日の葉っぱ(8×8)=69

思いつくまま 気のむくまま書いてます。

Xanadu オリビア・ニュートン・ジョン

2019-10-02 18:31:00 | 僕の音楽日記
1980年の映画
「ザナドゥ」はオリビアが人気絶頂の頃のミュージカル映画。

思春期の男子
あの頃。
金髪女性の象徴は
多分
オリビアニュートンジョンさん
シルビアクリステルさん
だったろうと思う

滝川クリステルではなく…

(失礼)


それほど洋楽で有名で
なおかつ
綺麗で
歌が上手くて
僕たちに
憧れを持たせてくれた
存在だった。

「そよ風の誘惑」のヒットと
可憐な
笑顔で白人金髪女性アーティスト
として圧倒的に右に出る人がないくらい
そのポジションは不動だった。

僕は洋楽にはうとく
詳しくないけれど
80年入っても
オリビアの快進撃はとまらなかった
ようだった。


透き通るような歌声は変わらず
少しセクシーになったオリビアが
跳ねて踊る
そしてELOがサポートする
「Xanadu」
音の厚みのあるポップな楽曲として
未だに印象にのこる一曲だ


あの頃
洋楽女性アーティストといえば
一にも二にも

オリビア ニュートン ジョン!







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。