女性ムード歌謡というジャンルが

あったのか、?
なかったのか?
女の60分とかの番組のメインキャストだったか?
沢たまきさん
前は歌手だったんですね
テナーサックスのむせび泣く
音色に大人の
男女の夜の駆け引き
子供の頃に聴いた
この歌は
何か 聴いてはいけない大人の歌
だったように思う
男がベットで煙草を吸う行動
寝タバコ禁止キャンペーンの歌でもなく…
女性からその男性の煙草をすう
仕草に思うところがある
女心を表す言葉
「ベットで煙草は吸わないで…」
この歌の流行ってたころは
やはり圧倒的に男性がタバコを吸う
割合は高かっただろうし、
女性は一部のほんの一塊の人だけが
煙草を吸っていた感じ。
今では半分半分?むしろ
女性の方が多い?なんて話も聞く
女性の社会進出が進み
ストレスも多くなり
タバコを吸う流れもできあがる
のだろうが
僕は考え方が古いのかもしれないが
女性はなるべくなら
煙草は吸わないでもらいたい。
似合う人もいるけど
咥え煙草で車を
運転してたり、
カッコいい女の人も正直いるけど…
やっぱり
似合わないなぁって思ってしまう。
今ではむしろ
煙草を吸わない女性を
探す方が
難しいくらい、
え?あなたも煙草吸われるんですか?なんて…
意外な人でも平気で煙草に火をつけて
煙を吐いている。
僕の持つイメージとかけ離れて
目の前でタバコを
吸う女性を見た時
のショックは
結構心に刺さる。
女性から
男性に
「ベットで煙草を吸わないで」
と懇願していた
時代は、ある意味
価値観が決まっていて
変化に富んだ
バリエーションがなく
簡単に
凌ぎやすい
時代だったのかも
しれない。
タバコも値段がどんどん上がって
それでも
吸ってる人は
吸ってるんだよねぇ

私の周囲もタバコ吸う女性が多いなぁ。
そうそう、まさに「えっ!あんた
吸ってんかいな😳⁉️」って人も
吸ってたりします。中毒者もいましたよ💦
出かける前は吸い溜めするんや〜って
言うてました😅
私はココアシガレットしか吸いません。
スイマセン、そりゃ駄菓子や。
そうです!吸った気になりゃなんだって!!
ココアシガレット!!
誰もがやりますよねぇ
懐かしい〜😄