
春だと言うのに私には
心のコートがぬげません
菜の花畑を吹き来る風は
あなたの窓にも届くでしょうか
今でもあなたの口笛は
ビートルズから変わりませんか
心許した郵便受けに
手紙も来なくなったから
恋もかわいた頃だから
イエスタデイでも歌いましょうか
小さなわがまま言いあって
いつしか夕陽が落ちてった
今でもあなたの二階の部屋は
銀色電車が見えるでしょうか
楽しい季節の終わりには
きまって寒い風が吹きます
いつか見なれたイニシャル入りの
手紙も来なくなったから
恋もかわいた頃だから
イエスタデイでも歌いましょうか
イエスタデイでも歌いましょうか
やさしい悪魔 の B面
藤村美樹さんがメインボーカル。
キャンディーズの中でも
音楽センスのある藤村美樹さん
目立たない振る舞いだけど
他の二人をうまくサポートする役に徹しているが、力量がある人
「やさしい悪魔」のヒットは
吉田拓郎節を見事に歌い上げた
アイドルキャンディーズは
とにかく見事でした。
ヒット曲のB面は隠れた名曲があると言われています。
吉田拓郎提供曲の中
「やさしい悪魔」「アン・ドウ・トロワ」の影に隠れて
目立たない曲だけど
しっとりと、大人の女性が歌うのによく似合う。
藤村美樹さんボーカルで正解。
すくなくとも可愛いだけのアイドルではなく歌のもつメッセージをうまく伝えていける女性アイドルグループだったキャンディーズ。
あなたのイエスタディ…
作詞は喜多條 忠さん
この頃の喜多條 忠さんの作品は
秀逸なものが多い。
メランコリー
やさしい悪魔
風の街
いつか街で会ったなら
とか…
切なく儚い青春の終わり
燃えかすの残り火的な
なんとも胸がしめつけられる
メランコリックな感情で聴く歌が多い。
それだけにあの時代の良さが今でも思い返される。
あたかも歌のタイトルどうり
あなたのイエスタディ
あなたの昨日…
それはとても
眩しく儚く輝いていた昨日。
春は胸がしめつけられる…