35年のブランクを経て新曲を発表のニュースが…
なんていっても
ダンシングクイーンなのである。
深夜放送で眠たい目をこすりながら
好きなDJの番組まで起きているのが
辛い時間帯。
よくこの歌が流れてきて
起こされたものだ。
その頃はまだ
洋楽に慣れてなくて、
どんなグループがいて
どの歌がヒットしてるのとか
皆目知らなくて、
ただラジオから流れてくる
おススメの曲が唯一の洋楽に
触れる時だった。
それだけヒットしていた曲だったから
誰が聞いても
いいと思える曲でもあった。
今でもダンシングクイーンを聞くたびに
深夜放送のあの時間帯の光景を
思い出す。
何故かしら使命感のように
聞かなくては1日が終われないような気がしてならなかった。
眠たいのだから
寝ればいいのに
起きてラジオを聴くことに
気持ちが集中していたなぁ
そんなにたいした事でもないことを
こだわって一生懸命になってた。
無駄なことや
どうでもいい事の
遠回りが
青春と言われる
ひと時
あの時期に
ありがちな事柄なのだろう。
ABBAのコメントも
時間が止まってたようだ
との
コメント。
いつだって
この曲を聴くときは
時間が止まってるんだ。
なんていっても
ダンシングクイーンなのである。
深夜放送で眠たい目をこすりながら
好きなDJの番組まで起きているのが
辛い時間帯。
よくこの歌が流れてきて
起こされたものだ。
その頃はまだ
洋楽に慣れてなくて、
どんなグループがいて
どの歌がヒットしてるのとか
皆目知らなくて、
ただラジオから流れてくる
おススメの曲が唯一の洋楽に
触れる時だった。
それだけヒットしていた曲だったから
誰が聞いても
いいと思える曲でもあった。
今でもダンシングクイーンを聞くたびに
深夜放送のあの時間帯の光景を
思い出す。
何故かしら使命感のように
聞かなくては1日が終われないような気がしてならなかった。
眠たいのだから
寝ればいいのに
起きてラジオを聴くことに
気持ちが集中していたなぁ
そんなにたいした事でもないことを
こだわって一生懸命になってた。
無駄なことや
どうでもいい事の
遠回りが
青春と言われる
ひと時
あの時期に
ありがちな事柄なのだろう。
ABBAのコメントも
時間が止まってたようだ
との
コメント。
いつだって
この曲を聴くときは
時間が止まってるんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b4/ea04902c09464ca40ec5732cdc32a60d.jpg)