![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/47/fde5b4236ac868ff5df72c5f50c8e582.jpg)
「ホントのYOSHIKIさんはどこにいますか?」
「正直わからない」
ベールに包まれた
YOSHIKIというアーティスト、
人間
興味深く番組を観た
[愛してくれてた人たち、愛する人たちが
自分の前からいなくなる]
大きなクエスチョンぽっかり空いた
依然として塞がらない大きな穴
YOSHIKIという人間はたぶん、
か細く強い透明な
ピアノ線
妥協なき生き方
通常の人は決して
あえて
背負うことのない
悲しみを彼は背負い続けている
彼の奏でる音楽には常に悲しみが
まとわりついているし
単なる悲しみとはもっとちがうレベルでの
底の見えない悲しみ。
底なしの悲しみがある…
そして彼の存在と彼自身は
素数であり答え合わせのできない
永遠の孤独の住人
妥協できない
止まることの怖さをしっているか
動き続け、寝ることの先の
恐怖と苦痛を知っているから
眠らない
生きていくこと
生き続けること が
自分を置いて去っていった
愛してくれた人たちへの
自分なりの答え
いっそのこと同じように消えて
しまえば楽なのにね
それを許さない
許さない 生き続けることのみが
唯一のチョイスなのだとか
天才という言葉の意味は
決して妥協しない潔さと
追い求める答えを
彼の場合 音楽をとおして
音符にのって
答えを追い求めていた
音楽でしか、答えはもらえないという
思いと
未完成の美しさを知っているから
その先への
アプローチは当然妥協なく
何時間でも、ありとあらゆる犠牲を
はらってでも完成に
近づける姿勢が
何より素晴らしい