学名Graphium sarpedon。アゲハチョウ科アオスジアゲハ属。みるからに熱帯林的なチョウである。付近のお寺にクスノキが多く付近でよく見かける。敏捷な飛翔を示し、集団で吸水行動をする。これは畑に水を散いた時に一匹で吸水に来たもの。なんのための吸水かは単なる水分補給、塩分や窒素補給、冷却水補給などの説がある。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- 鉄の道サムライリスペクト/ノーベル賞受賞者かバスドライバーか?ー米国における科学事情
- 楽蜂/オランダ商館医ケンペルとツュンベリーが見た江戸時代の日本
- Unknown/オランダ商館医ケンペルとツュンベリーが見た江戸時代の日本
- vesposervanto/ミツバチが動物の糞を使いスズメバチを撃退する
- 舶匝(@online_checker)/感染症はヒトの遺伝子を進化させる: マラリアと鎌状赤血球の関係
- 舶匝(@online_checker)/ファクターXの解明: 風邪を引いた人は新型コロナに罹りにくい?
- み/ヤドリギ(宿り木)の実の不思議
- けしつぶ/ナガミヒナゲシ(長実雛罌粟)
バックナンバー
ブックマーク
- 楽蜂写真俳句
- Goo環境
- 京大植物園TODAY
- プロ裏ミング日記
- 吉田山の昆虫
- sayseiの京都日記