スポーツ報知の箱根駅伝総集編を買いました。
それがね、コンビニの高齢のレジの店員さんが、日刊の150円と間違えたんですよ。
これは、400円です。
失礼しました。
追加で250円をPayPay支払いました。
200円毎に1ポイント付与なので1円損しました。
JAN(じゃん)コード(バーコード)を使ってよ。
スポーツ報知の箱根駅伝総集編を買いました。
それがね、コンビニの高齢のレジの店員さんが、日刊の150円と間違えたんですよ。
これは、400円です。
失礼しました。
追加で250円をPayPay支払いました。
200円毎に1ポイント付与なので1円損しました。
JAN(じゃん)コード(バーコード)を使ってよ。
旧中川コース 21.4km 移動時間1時間51分12秒
別大マラソンまであと2回30キロ走をしようした。
しかし途中鼠蹊部が痛くなった。ヤバい。
平均移動ペース 5分12秒/km
平均心拍 145bpm
最大心拍数 183bpm
平均ピッチ 177spm
最高ピッチ 194spm
平均ストライド 1.08m
ラップ 4分27秒〜6分08秒
9kmからのラップ 4分55秒.35秒.46秒.49秒.27秒.38秒.36秒と4分台が7キロ続いたが、ここで鼠蹊部が痛くなり、スピードを緩めた。
スピードを落として30キロを走ろうとしたが、鼠蹊部の痛みが激しくなったので20キロでやめた。
1kmを4分30秒で走り続けるとマラソンのタイムは、3時間09分53秒になる。青学大の5人と1時間のハンディで勝負するとなるとキロ4分30秒がギリギリになると思う。
今回は、無理な勝負は避けて3時間20分で完走を目指します。
暖かかった。
1月月間目標走行距離 300km
1月9日現在走行距離 128.7km
走行後体重 58.8kg
おまけ1
画像が回転できない不具合が発生しています
なぜじゃ
いつまでじゃ
横方向で撮っているのに何故縦になるんじゃ
おつや おつやじゃなかったおやつ
ポン・デ・ダブルショコラ
おまけ2
牛乳の熱燗 禁酒6日目
オーケーストアのおはぎ、ローソンの焼きイモ
チョコエッグクレヨンしんちゃんムービーセレクションガチンコ!逆襲のロボとーちゃん
おまけ3
牛乳の熱燗 禁酒7日目
ミスドのドーナツ エンゼルフレンチ
オーケーストアのおはぎ
旧中川コース 22km 移動時間2時間03分08秒
平均移動ペース 5分36秒/km
9kmまではペースが上がらず6分/kmを超えていた。アルコール燃料で走るタケホープは、酒を飲んでいないからだと思った。
しかし9km以降ペースが上がったので、平均移動ペースは5分36秒/kmになった。酒は関係無かった
平均心拍 137bpm
最大心拍数 168bpm
平均ピッチ 174spm
最高ピッチ 192spm
平均ストライド 1.02m
ラップタイム 4分34秒~6分55秒
4分34秒のペースが1kmしか続かない。
一昨日の雪が日陰に残っていた。氷状になった雪をくわえたカラスを2羽見た。
夕方買い物に行った往きと帰りに、日陰の凍った道でこけた自転車を見た。
1月月間目標走行距離 300km
1月8日現在走行距離 107.3km
走行後体重 59.3kg
おまけ1
牛乳はよつ葉牛乳にしました。牛乳の熱燗 禁酒五日目
初めてマリトッツォを食べました。
セブンイレブンの「イタリア栗のモンブランマリトッツォ」
おまけ2
昼食をまいばすけっとで買った時レジで待つ間に目に入った、チョコエッグクレヨンしんちゃんムービーセレクションを買った。
2012年公開映画クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス
クレヨンしんちゃんは好きだけど、映画を観たことは無いんだな
旧中川コース 21.7km
30キロ走ろうと思っていたけど、降雪が強くなって断念
平均心拍 126bpm
平均ピッチ 151spm
平均ストライド 0.93m
1月月間目標走行距離 300km
1月6日現在走行距離 85.3km
走行後体重 59.5kg
旧中川コースを3往復して30キロにするつもりでいた。
1往復目は、雪の降り始めで東京スカイツリーは何とか見えていた。
2往復目は本降りになり東京スカイツリーは全く見えなくなった。
向かい風では、雪が顔に当たって痛い。シューズが濡れて指先がしびれてきた。20キロで中止にした。
画像が回転できない不具合が発生しています
一昨日からだ。どういうこと?
昼ごはんは、鍋に日本酒の熱燗を飲もう。走りながら考えていたけど禁酒中なのでグッと我慢した。禁酒三日目です
おまけ
写真を横に撮ったのが縦になる。
それを回転させようとして出来ない。
じゃ縦で撮ればいいじゃん。
牛乳の熱燗
青学大がパリに向けて走り出す。
今回の箱根駅伝で4区3位の飯田貴之主将(4年)、2区7位のエース近藤幸太郎(3年)、補欠に回った宮坂大器、西久保遼、横田俊吾の5選手が、2024年パリ五輪マラソン代表選考会(MGC、23年秋)の出場権獲得を目指して別府大分毎日マラソンに出場する。
タケホープも別大マラソンに出場するので勝負だ⁉
と言っても全く勝負にならないので、1時間のハンディキャップをください。タケホープの20年別大記録が3:26:57なので、16分くらいは短縮しないといけない。
5人中3人より早ければタケホープの勝ち、3人より遅ければタケホープの負けにします。
ところでその勝負に勝ったらなんかあるんですか。
なんにも・・・ 強いて言うとロマンかな
1月5日 旧中川コース 21.5km 寒かった。
1月月間目標走行距離 300km
1月5日現在走行距離 63.6km
走行後体重 60.4kg
おまけ1
朝ごはんは、けごんで朝そばセット
おまけ2
昨日から画像が回転しない
2022年初あんこ
原晋監督が胴上げされていましたが、重そうでした。
金栗四三杯の受賞者は、中大1区吉居選手と青学大9区中村選手の二人だったんですね。
5時起床
浅草寺コース 15.6km
金龍山 浅草寺 雷門
風雷神門
赤富士
賀正 仲見世商店会
寅さん
くじらの店 捕鯨船の前は予約済
鯨(げい)を喰って芸を磨け‼
12/31明け方の夢
たけしとタモリさんが何処かの駅のホームで取っ組み合いのケンカをしていました。一人がケンカを止めていましたが止まりません。
周りの人は見て見ぬ振りをしています。タケホープがタモリさんを抑えてその場は収まりました。その後タケホープはタモリさんに気に入られ、タモリさんとお酒を飲むようになりました。
正夢になるかなぁ
いつも夢はすぐ忘れるのに鮮明に覚えています。
1月月間目標走行距離 300km
1月3日現在走行距離 42.1km
箱根駅伝復路スタート前から朝ごはん
細君がミスドでドーナツを引き換えてきました。
昼ごはん
東洋大学は復路準優勝 明大も3位
区間賞
青学は強かった。
東洋大学スーパールーキーの石田選手は故障なのか走らなかった。走れたら往路に起用しますよね。もっと何故なのか考えるようにしなければと思った。4区の木本選手も勢いが有ったそうです。何も知らないのにすいません。
9区前田(3年)・10区清野(3年)・2区松山(2年)選手は頑張りました(他の選手も)。総合4位(3位の駒大に2秒差)
来年こそ往路優勝だ
大八木監督が寂しそう
安原太陽選手と鈴木芽吹選手がブレーキになりました。
鈴木選手はレース途中に故障したようです。長引かなければいいですが。
5時起床
浅草寺初詣コース 13.5km
6時前
浅草寺
浅草公会堂前の通り
1月月間目標走行距離 300km
1月2日現在走行距離 26.5km
箱根駅伝スタート前から朝食
オーケーストアは、3が日休みなのでまいばすけっとで買ってきました。
細君がミスドでドーナツを引き換えてきました。
昼ごはん
東洋大学の往路優勝が有るかもしれないと投稿しましたが、ネットの予想通りにシード権争いになりました
何で往路優勝を目指しているのに、往路に石田選手を投入しないのか分かりません。4区の木本選手は出雲・全日本で走っていなかったのになぁ。
荒川~旧中川コース 13km
2022年初日の出 荒川右岸より
1月月間目標走行距離 300km
マイバスケットのお節を食べながら、ニューイヤー駅伝TV観戦
Honda 初優勝 走らなかったキャプテンの設楽悠太選手が胴上げされている場面で泣けてきた。
2位は、SUBARU アンカーは口町ロケット(東洋大OB)
すばるしかった
細君がミスドのドーナツを引き換えてきました。
夜、細君と牛嶋神社へ初詣に行きました。
牛嶋神社近くからの東京スカイツリー
新年特別ライティング 日本国旗をイメージ 1/1~3
寅のおみくじ
ローソンでミルクを細君が2杯買いました。昨日・今日半額