はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

カント「永遠平和のために」とチベット

2008-04-10 | 読書ナリー

2008年4月10日(木曜日)
午前中、ちょっとバタバタしただけで、グッタリ・・・
午後からは、眠ってばかり・・・

寝すぎて、ボーとしてるのか、
薬で、ボーとしてるのか、
頭が重くて、思考も停止・・・

昨日、電車に乗る前に、高島屋の11階の書店で買った
「永遠平和のために」カント(池内 紀・訳)と
図説・標準「哲学史」(貫 成人・著)

友人のみどりさんのブログで、この本のことを知り
どうしてもほしかったんです。

いまのよころ、写真と大きな活字のところだけを
読んでいます・・・(細かい字は、読む元気がない)

「いかなる国も、よその国の体制や政治に、
武力で持って干渉してはならない」

「永遠平和のために」を読みながら
チベットを想い、理不尽について考えています・・・

「転生」(篠田節子・著)の最終章では、、
金色のミイラ・パンチョンラマ十世が核爆弾を抱いて
中国政府にチベットの大地を壊すな! 
と洞窟の中から演説をします。
しかも日本の国営放送のスタッフにもらった
デジタルビデオで撮影して、中国政府に送られるのです。
「私は自在如意だ。私は思うがままに、これを持って
北京のオリンピックスタジアムに現れることができる。」

昨年の10月に発行された小説が現在のチベットと
中国の関係を如実に、物語っているんです。

最初は、煩悩だらけのラマの姿に爆笑させられますが、
重い主題に、深く考えさせられる物語でもあります。

あ~あ、文章もまとめられないぐらい、
頭が朦朧としてきました・・・やっぱりもう寝ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする