はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

説明会と特別委員会の傍聴でお疲れ・・・

2017-05-30 | 議会

今日は午後から教育委員会の説明会。

☆角鹿中学校区小中一貫校の設置について

☆敦賀市学校給食のあり方について

の、2件である。

 

2件とも検討委員会の答申を受けて、教育委員会の方向性を

明らかにした内容である。

どちらも、一番の当事者である児童・生徒の声を

ちゃんと聴いているのだろうか・・・が不安なわたし。

 

3時からは、第3回目の市庁舎建設対策特別委員会。

こちらは委員外議員として傍聴。

 

は~・・・傍聴しているだけでめっちゃ疲れた!!!

委員会と行政側とのやり取りをメモしていたけれど

もうすでにブログに書くだけの気力はない。

 

きっと、6月議会は市庁舎建替えに

一般質問が集中するんだろうな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今大地の哀しい性

2017-05-30 | 日々の暮らし・議会・市民運動など

昨日、市役所の駐車場にこんな車が・・・

     

      

は~・・・驚いた!

こんな商売があったなんて!

 

調べてみれば、運送会社なども参入してた。

 

機密文書のなかにどんな書類がまぎれこんでいるのか

ちょっと気になる今大地である。

 

たぶん、敦賀市の文書管理規定に基づいてのシュレッダーだと

思うけれど、

破棄しなくていいものまで含まれていないのかしら・・・

 

不都合な真実を隠ぺいする政府を見ていると

ついつい、疑惑のまなざしで見てしまう今大地である。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月29日(月)のつぶやき

2017-05-30 | 脱原発
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする