12月に入り、FMから流れてくる曲もクリスマスソングが増え
桂坂の街も既にイルミネーションをきれいに飾ってくださっているお宅のおかげで
クリスマス気分がどんどん高まってきた。
この季節・・・いくつになってもワクワクしてしまいます~。
夫から「プレゼントは何がいい?」と聴かれても・・ほしいものはたくさんあるはずなのに
コレ!!と言って答えられず・・・。
そろそろ目星をつけておかなくっちゃ
まゆっちのところに今年はサンタさんはこない予定になっている。
なぜなら昨年まゆっちはサンタさんにこんなお願いをしたからだ。
「サンタさん・・来年も再来年もクリスマスプレゼントはいりません。
ですから3年分まとめてwiiをください!!」と・・・。
そして昨年はまゆっちの念願どおりサンタさんからwiiが届いた。
でも・・・しきりにアピールしてくる。
まゆっち:「あ~あ~~今年はサンタきいひんしなぁぁ~
いっぱい欲しい本があるのになぁ~~~」
てんてんに聴こえるよぉ~~に大きな声で何度も何度も・・・。
出版社もクリスマスを狙ってか、クリスマスあたりにこぞって新刊を発売するようですね。
どうやらまゆっちは10冊ほど欲しい本があるそうな・・・。(漫画も含めてね・・)
まゆっちはまたまた怪しいコミックにはまっているのです。
「荒川アンダーザブリッジ」
そう・・・あの「聖☆おにいさん」と同じ著者の作品なんです。
この中村光さんて女性の方なんですってね・・・。
男性だとばかり思っていました。
この作品もてんてんからするとかなり怪しげな作品なのです。
アマゾンの商品説明には
「下町電波系ストーリー☆荒川の河川敷に住む不思議な人々と、
一人の青年(リク)の魂の交流を描く、笑いあり感動ありの人間物語。
「中村工房」にて根強いファンの多い若き奇才!
うすた先生等不条理ギャグマンガ好きな方にオススメです。 」
・・・と書かれてある。
下町電波系? 不条理ギャグマンガ?
なんだかよくわからない。
聖☆おにいさんもてんてんは読んでいてどこで笑っていいのか全くわからないのだ。
しかしまゆっちはずーーーーっとお腹を抱えて笑っている。
まゆっちが聖☆おにいさんのおもしろさを一生懸命話してくれるのだけど
やっぱりさっぱりわからない笑いの世界なのである。
この荒川アンダーザブリッジも、1巻を繰り返し繰り返し読んでいるようだ。
そして同じところで何度も笑っているまゆっち・・・。
なんだかよくわからないけどおもしろいらしい「荒川アンダーザブリッジ」
サンタさんは続きを揃えて持ってきてくれるかもね・・・。
聖☆おにいさんの6巻もまたクリスマスに発売されるらしい・・・。
こちらもひょっとしたら枕元に置いてあるかもしれないね・・・。
なんだかんだ言ってまゆっちのところにくるサンタさんはとっても甘いようですネ。
いいなぁ~まゆっち・・・。