京都ホリスティックアロマセラピストてんてんの ~幸せの風日記~

生きることは愉しいことヽ(^。^)ノ~起こること・・すべては愛~

素敵な義父母・・そして・・

2010-12-05 23:13:00 | 思うこと

今日の日曜日ものんびりとした良い1日を過ごさせていただきました。

ゆっくりめに起きて・・・ゆっくり洗濯をして・・・

洋服ダンスの整理をして・・・

自分の為の「慈しみじかん」 セルフボディリメイク&10分ストレッチをたのしみ・・・

夜は「坂の上の雲」をみて、ローズマリーのお風呂に入り

今、ブログを書いています。

 

夫は競馬を楽しみます。

G1レースしかしません。

夫が競馬をするようになったのは今の会社に転職してからでした。

職場に大の競馬好きの同僚がいるらしく、その方は海外までレースを観にいかれるほどの

競馬好きだそうで・・・。

その方の影響もあるのでしょうね・・・。

 

昔は競馬をする夫に心のせま~いてんてんはとってもマイナスを持ちました。

特にこの時期・・・年末に向けてG1レースが毎週のようにあり

土曜日の朝一にコンビニに競馬新聞を買いに行き、

まるでおやじのごとく赤ペンを片手に日曜日の朝までいろいろと検討している夫が

むしょーーーにイヤだったのです。

それに昔、夫の父がいろいろとあって競馬にのめりこみ義母も夫も夫の兄弟も

散々苦労してきたはずなのに・・・

「なぜ??? どうして???」っていっぱいマイナスを飛ばしていた時期がありました。

 

でも・・・義父は本当に素晴らしいのです。

いろいろとほんとに大変な時期があったらしいのですが、義母の多大なる支えのもと

一生懸命朝から晩まで働いて自分が作ったものをちゃんと清算したのでした。

てんてんはその姿を知っています。

 

そして今尚、御年83歳でありながら夕刊の新聞配達をがんばって続けているのです。

雨の日も風の日も・・休まずに・・・。

そのおかげで83歳とは思えないぐらい背筋もピン!!と伸びており

足腰もとっても丈夫で誰よりも颯爽と歩くのです。

そんな義父の楽しみはやっぱり競馬・・・。

 

でも、決してもう無茶はしないのです。

 

1ケ月の金額を決めてその中で楽しんでいるようです。

 

義父は夫が競馬をやるようになって・・どこかしらとてもうれしそうです。

 

一緒にいろいろ競馬について息子と話すのが楽しいのでしょうね・・・。

 

義父と夫がとっても楽しそうに競馬談義する姿はみていてとっても微笑ましいのです。

それに夫が負けてしまって義父が勝ったときはもう40歳にもなる息子に、

ちゃんとお小遣いをあげてるんですヨ。

 

夫ものめりこんでいるわけではないし、ほんとに可愛い金額で楽しんでいるだけだし、

なにより義父と夫のそういう関係・・・なんだかとってもいい感じだなぁ~って 

思えるようになったのでした。 

また素晴らしいのが義母です。

 

本当に昔いろいろ大変だったと以前義母からお話を聴かせていただいたことがありました。

 

なのに・・今では母も一緒に・・・1レース300円~500円ほど・・・

父と一緒に競馬を楽しんでいるのだそうです。

ほんとにお義母さん・・・スゴイなぁ~って思います。

かしこくてかわいい~~お義母さんです・・。

 

夫は言います。

 

「おやじもおふくろも本当に変わった・・・。2人ともとっても柔らかくなった・・・。」と・・・。

 

はい!!とっても素敵なてんてんのもう1組の父母なんです!!

  

もちろんその父母から生まれた子もね・・・

コメント