一期一写  身近な自然

普段見慣れた身近な風景の中から、思わぬ出会いを大切にしながら、ピンボケにならないように奮戦中。

いよいよ 青いケシの季節

2008年06月08日 | Weblog
長野県大鹿村の 青いケシ の季節が来た。

昨年、6月13日に訪れた時は、ちょうど見ごろだった。

大鹿村の役場に問い合わせれば、開花状況の把握ができます。

梅雨の合間に、出かけてみてはいかがですか!

大阪の植物園でも見ることができるようですが、高原のさわやかな雰囲気を味わい

ながらの鑑賞も素晴らしいです!

白色 アジサイ !

2008年06月07日 | Weblog
七変化するアジサイですが、このアジサイは、白色で変わりません。

その代りかもしれませんが、伸びている枝には必ず、花が咲きます。ただし、枝が

支えきれないくらいの大きな花が咲くので、雨が降ると垂れ下がってしまいます。

百色繚乱

2008年06月07日 | Weblog
今日は、梅雨の中休みで朝から青空がのぞいている。

今を盛りに アジサイが咲いている。朝は、きれいに咲いているが、日が強い日中

には くた~としてしまうので写真を撮つすには今がチャンス。

七変化といわれるように、いろいろの色に変化する様が見もの。

今朝の花菖蒲で~す!

2008年06月06日 | Weblog
昨夜の雨があがり曇り空。

9時になるのを待って、植物園に入園。写真を撮影する人が、もうかなりいる。

雨上がりで、花菖蒲の花に露がつくことを知ってのことだろう。

でも、撮影を始めたころには、雲間から日が差し始め、あちゃ~。

花の写真は、曇りのほうが光のまわりかたがいいですネ~。

艶やか三姉妹

2008年06月04日 | Weblog
植物園の花菖蒲が咲きだした。

写生をする人・写真を撮つす人・散歩がてらに見学する人などで結構にぎわってい

る。咲きそろうまでには、1週間ほどかかると思われるが、この週末頃も結構楽し

めそうです。

清純な乙女(?)を連想させる、真っ白な花が、艶やかさを競うように三輪縦に並

んで咲いたいた。

梅雨の花 あじさい (撮影情報発信)

2008年06月03日 | Weblog
東海地方も昨日 梅雨入りしたらしい。最近の気象庁の発表は、入りましたではな

く、入った模様としか言わないらしい。そんなに自信がないのだろうか?

まあそれくらいにして、今日も雨が続いている。

額アジサイの花が咲きだした。周りの白は、額で、この小さい一輪一輪が花だと言

う。降り続く雨が、露になってまあるくなっている。

撮影記録:2008年6月3日 11:36、雨、庭、F7.1 1/50、+2/3
補正、ISO 400、CANON EF180mmマクロUSM、三脚、レリーズ、
C-PLは使用しておりません。CANON EOS KISS Digital X 

水中に生える落羽松

2008年06月03日 | Weblog
水中に根をはる樹木としては、熱帯地方の”ガジュマル”が知られているが、

落羽松も水辺や水中に根をはる、落葉・針葉樹です。

四季折々の樹形だけでなく、新緑が目に優しい。

水中に生えるって、枯れてしまうだろ?との心配は無用です。しっかり根を張り、

年々成長し大きくなっています。

春日井市植物園の池で見ることができますヨ。

桃色吐息

2008年06月02日 | Weblog
枯れかかる花よりも、いままさに開かんとする花に興味をひかれるのは私だけだろ

うか?

花びらを散らせている花、開ききっている花、恥じらうような花、硬い蕾、赤・

黄・白・絞り・ピンクと薔薇園にもさまざまな顔があるが、ついレンズを

向けるのが、いままさに開らこうとしている花になってしまう。

薔薇シリーズ最終回、こんな思いを抱きながら・・・・・



双子の薔薇に雫がついた!

2008年06月01日 | Weblog
薔薇の写真が続いていますが、今日までお付き合いください。

ふたつ並んだ薔薇のつぼみにも、朝までの雨が雫になってついている。

薔薇の花ももちろん美しいが、また一味ちがった美しさを愛でることができる。

美しいものは、美しく撮つるように心がけているが、これが・・・・