渦巻き

どこかいった記録など

刈谷「カリフェス」

2019-01-19 15:29:17 | 愛知県内あるく
1月12日(土)くもり



JR刈谷駅


刈谷駅から0.6km  

デンソー




デンソーギャラリー

  

   
電気自動車 デンソー号


デンソーギャラリーから 3.3km 

熊野社

  
パワーをいただけるらしい 2本の巨木に触る






佐々木市兵衛の碑

見落としそうな小さな場所にあった




佐々木市兵衛の碑から 0.5km  

カリフェス会場

子どもたちのサッカーとか 
ちびっこのランニングバイク(4歳児クラスをみていたのだが、どこで鍛錬をつんでいるのか皆ウマイ)
ちびっこのダンスなど

フランクフルト1本 いただきました




カリフェス会場から 0.5km 

逢妻川サイクリングロードをあるく 風強し 


東海道新幹線が真横にほぼ一直線で走っていくのが見える道



サイクリングロードより1.8km  

天子神社





切干だいこんいっぱいだ






なぜここが 高津波・・・

衣ケ浦の波が打ち寄せていた所からここを高津波潟と呼ぶようになったらしい



天子神社より 1.8km   

JR逢妻駅


9.2kmのコース、脚力が落ちていると感じた、、、

曇り空、立ち止まると寒い日だった   


 

刈谷市と蒲郡市

2016-08-14 16:55:13 | 愛知県内あるく
8月13日  曇り のち 晴れ


バスで茶臼山方面の歩くツアーに行く

バスに乗って 少ししたら おなかの調子が・・・

その後 血圧が下がってきたような変な気分で・・・

刈谷ハイウェイオアシスで停めてもらったけど どうも調子よくないので リタイア (・_・;)

昨晩食べたもののせい?  夏バテ? 

なんだかなあ~~~  まだ8時なんですけど・・・・



ベンチで少し休んでから

岩ケ池 遊歩道を歩く
  




マンゴーアイス
体調が戻ってきました ( ̄▽ ̄)


刈谷駅まで 公共施設連絡バスに乗せてもらう
このバスは無料  なのだ

みなさん(全員ではないが)乗るときは「お願いします」

降りるときは「ありがとうございました」  すばらしい っす (・´з`・)


 
刈谷ハイウェイオアシスからバスで40分くらい

刈谷市美術館

没後10年 長新太の脳内地図展をみる

こじんまりとした美術館  (・´з`・)








これがその  刈谷市のバス      今度は  美術館から刈谷駅まで乗った  





その後

蒲郡市の竹島水族館へ




大人¥500 安いです  この日はすごく混んでいて
アシカショーの会場は 小さいくてかわいいんだけど 一体何人が座れるのかな? 満員で観られなかった




すっぽん



タカアシガニに触れる




銭湯みたい





うつぼ




アラレフグ 4枚歯




カピバラ  剥製みたいだけど生きてます 



普通の家のような 出口

豊田民芸の森

2016-08-06 21:02:14 | 愛知県内あるく
民芸館から平戸橋駅に向かうと
民芸の森が・・・


愛知県豊田市平戸橋町石平60-1

陶磁の狛犬

戌年生まれの本多静雄氏は陶磁の狛犬の収集家





日本最古級のコンクリート製電信柱





茶室「松近亭」
尾張藩家老渡辺家・家老の大沢家にあった煎茶席を昭和24年に移築




旧海老名三平宅
「松近亭」挙母藩・尾張藩校の剣術師範4代目海老名三平が明治の廃藩後に住んだ由緒ある建物

海老名三平は『挙母2万石に過ぎたるものは、大手御門に海老名三平』とまで言われるほどの剣術の達人であったようです 





田舎家  「青隹居」

江戸時代中期頃の建物を本多氏が移築し、曲り家(まがりや)に改築



豊田市民芸館

2016-07-27 20:27:03 | 愛知県内あるく
7月24日   晴れ



このところ 過ごしやすい暑さ  うれしい (´▽`)



愛知県豊田市平戸橋町波岩86-100
豊田市民芸館







茶室「勘桜亭」



豊田市民芸館は、昭和初期に柳宗悦が唱えた「民藝運動」に共感し、実業家であり古陶磁研究家でもあった本多静雄氏(1898-1999)ゆかりの施設





第1民芸館



鶴は1600年すると水だけ飲んで・・・ 


亀は800年すると銭くらい小さくなる・・・ 



柳宗悦の書斎









お抹茶¥350






第2民芸館




鹿の本性は多淫・・・ 
鹿、増えてるんじゃない 



紅葉に鹿






ムクゲ




第3民芸館




素敵な 化粧室です   ちにみにトイレのタンクも同じ柄    





  

緑が多くて 気持ちいい



   すぐ近くを流れる矢作川     






旧井上家
この建物は木造2階建、寄棟造桟瓦葺、外装下見板張のべランダ付洋館




明治10年代に名古屋で開催された博覧会の貴賓館として建造された







穴窯


民芸館を出ると中学生らしき男の子たちが数人 スマホ片手に 自転車で付近をブラブラ・・・

 ポケモンGO出現場所なの 



ここから 民芸の森へ