渦巻き

どこかいった記録など

熊本~2

2014-08-18 13:59:18 | 旅行
 5月2日
         熊本城から 水前寺成趣園へ

         
           

                   途中で遭遇 くまモン車     
                


                        路面電車 




                      
                          熊本市中央区水前寺    
                        熊本洋学校教師館ジェーンズ邸  
                         
                        アメリカ合衆国北軍の退役将校で1871年に開校した熊本洋学校の教師として赴任したジェーンズの住宅

                            西南戦争では政府軍総督の宿舎となった





                              夏目漱石が熊本で住んだ3番目の家
                                
    明治二十九年に五高の教授として熊本に招かれた夏目漱石
      明治三十三年まで熊本で過ごした











             水前寺成趣園 
       細川藩初代忠利公が鷹狩のおり、渾々と清水が湧くこの地を気に入り、御茶屋として作事されたのが始まり

                               

「湧くからに流るるからに春の水」という漱石の句でも知られる   水前寺成趣園                        




                         古今伝授の間   
                                 この部屋で細川家初代の細川幽斎公が桂宮智仁親王に「古今和歌集の解説の奥儀」を伝授されたことからこの名前がついた                              




             
                    出水神社  
                成趣園を境内地として細川藤孝公・忠興公以下歴代藩主、
                                         明智光秀の次女で忠興の妻 ガラシャ夫人も祀られている


                                     
                                                           忠興が賞玩したという袈裟紋の水盤 
                                      



細川忠利公愛用の盆栽の松



                             ここから阿蘇のホテルへ