1月14日

JR中央線 神領駅
今日は春日井商業高校企画の謎解きツアー

キーワード看板の場所に 寒い中 高校生たちが立って待っている

最初のキーワード「か」




キーワード「す」
かすがい・・・なんとか・・・?

落合公園 フォリー水の塔

キーワード「よ」

かすがい・・・ よいとこ・・・?

冬枯れの桜並木


ふれあい緑道

埴輪の中 キーワード「し」


キーワード「の」
よし・・・かすがいの・・・ ?
三ツ又ふれあい公園

吊り橋「むつみ橋」



文化フォーラム春日井
小学生たちの素晴らしい作品を見ながら・・・
キーワード「が」
かすがい は 当たりでしょう・・・ 「し」「の」は・・・ ?


キーワード「ち」

中央線で活躍した D51 792蒸気機関だそうです
かすがい のち し ?
・・・・ こわい・・・

こういう絵は 好き 

ゴール JR春日井駅

トモダチ

春日井市のマスコットキャラクター とうふう君と・・・かえる? いや違う どうもサボテンらしい (^O^)
春日井はサボテン苗生産が非常に盛ん
春日井市には、小野道風(894~966)の生誕地という伝承が。
小野道風(おののとうふう)
平安中期の三人の能書家のひとり
花札に出てくるかたなんですね
ということで 答えは しょのまちかすがい でした~~~

サボテンあめ いただきました

JR中央線 神領駅
今日は春日井商業高校企画の謎解きツアー


キーワード看板の場所に 寒い中 高校生たちが立って待っている

最初のキーワード「か」




キーワード「す」
かすがい・・・なんとか・・・?

落合公園 フォリー水の塔

キーワード「よ」

かすがい・・・ よいとこ・・・?

冬枯れの桜並木


ふれあい緑道

埴輪の中 キーワード「し」


キーワード「の」
よし・・・かすがいの・・・ ?
三ツ又ふれあい公園

吊り橋「むつみ橋」



文化フォーラム春日井

小学生たちの素晴らしい作品を見ながら・・・


キーワード「が」
かすがい は 当たりでしょう・・・ 「し」「の」は・・・ ?


キーワード「ち」

中央線で活躍した D51 792蒸気機関だそうです
かすがい のち し ?






ゴール JR春日井駅

トモダチ


春日井市のマスコットキャラクター とうふう君と・・・かえる? いや違う どうもサボテンらしい (^O^)
春日井はサボテン苗生産が非常に盛ん

春日井市には、小野道風(894~966)の生誕地という伝承が。
小野道風(おののとうふう)
平安中期の三人の能書家のひとり
花札に出てくるかたなんですね
ということで 答えは しょのまちかすがい でした~~~


サボテンあめ いただきました
