6月10日
長野県諏訪郡

富士見パノラマスキー場山麓駅

ゴンドラに乗って
ゴンドラ山頂駅

涼しい

歩き始めます

すずらん群落地


さらに下って


入笠湿原

動物除けゲート




大阿原湿原に向かいます



国内の高層湿原の分布では最南端に位置する貴重な湿原
とのことです


標高1810m


木道をもくもくと

ぐるりと一周回ると 約40分くらい


大阿原湿原を出て

来た道が だいぶぬかるんでいたので
帰りは舗装道へ

入笠山山頂へ

結構きつい上り
入笠山(にゅうかさやま)山頂

つ、ついた~~~ 疲れた~~~

八ヶ岳、富士山、日本アルプスを見渡す360度の大パノラマビューということです

すこし休憩して

下ります


クリンソウ

黄色いのは ミツバツチグリ


白いのは シロバナノヘビイチゴ

レンゲツツジ

マナスル山荘



マウンテンバイクのコースもあり



ゴンドラで降りて

ノハナショウブ

山麓駅

ルバーブソフトクリームを食べて帰りま~す
長野県諏訪郡

富士見パノラマスキー場山麓駅

ゴンドラに乗って
ゴンドラ山頂駅

涼しい

歩き始めます

すずらん群落地


さらに下って


入笠湿原

動物除けゲート




大阿原湿原に向かいます



国内の高層湿原の分布では最南端に位置する貴重な湿原
とのことです


標高1810m


木道をもくもくと



ぐるりと一周回ると 約40分くらい


大阿原湿原を出て

来た道が だいぶぬかるんでいたので
帰りは舗装道へ

入笠山山頂へ

結構きつい上り
入笠山(にゅうかさやま)山頂

つ、ついた~~~ 疲れた~~~

八ヶ岳、富士山、日本アルプスを見渡す360度の大パノラマビューということです

すこし休憩して

下ります


クリンソウ

黄色いのは ミツバツチグリ


白いのは シロバナノヘビイチゴ

レンゲツツジ

マナスル山荘



マウンテンバイクのコースもあり



ゴンドラで降りて

ノハナショウブ

山麓駅

ルバーブソフトクリームを食べて帰りま~す
