昼食を食べに、馴染みの中華屋さんへ。。。
ちょっと午前中に嫌な事があり
味噌ラーメン&ライスと高カロリーな昼食です(ばく
注文後、いつも通りのチェックをしてると。。。
( ゜д゜)ハッ! オリンパス入港じゃん! しかも3号に!!
急いでご飯を済ませ、事務所に戻って出撃・・・
事務のパートさんに「来客があるから15時までに帰ってきてね!」と強く言われ。。。
とりあえず「(>Д<)了解!」と返事しましたが。
いざとなったら・・・ 先方に遅れると連絡入れりゃいいや~(ばく
って事で、スタート10分前に大桟橋に到着しましたwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/43/ad72bd6cd2b8d6584745bd2253f5ba07.jpg)
すでに前日には大黒沖に来てたので
スムーズに入港~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/78/f8a176096781ffe4b4f0dacfee07896b.jpg)
貨物船 「 BBC OLYMPUS 」( アンティグア・バーブーダ / BRIESE SCHIFFAHRT( BBC ) )
約1ヶ月前、山下3号岸壁にやってきた「BBC EVEREST」
その「BBC EVEREST」の兄弟が「BBC OLYMPUS」です。
ここ1ヶ月で、横浜にBBCの船が3回も来てるのも珍しいですね~
「BBC OLYMPUS」は、今年4月に就役したばかりの若い船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b4/0e95da835c9aec236b0978b1d0b5f57a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/55/101c057e26c86af9b744db7acef6a067.jpg)
BBCって、あまり荷を積んでない事が多いですが(特にBRIESE SCHIFFAHRTの船)
今日は荷が有りますね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/41/2f4e8f1c930e91e0da6cd4a980e56f45.jpg)
お約束です(ばく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/10/7c6bb5d111b05e18de6f1994806b872c.jpg)
ツインタワー・・・ じゃなくて東電横浜発電所の煙突
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8c/90f8a49036ccaa1dedc52158ad60598e.jpg)
ドカ~ん
タグは、東京汽船の「武蔵丸(27)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/24/01f523684b0a344e3672a0eeb63f95e3.jpg)
いつもに比べ大桟橋寄りで曲がってきました。
これはうれしい誤算♪
でしたが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d5/13946c0414dfd1191d55a85dc340ce7a.jpg)
「ロイヤルウイング」「マリンシャトル」の両先生が被らないと思ったら
「マリンルージュ」先生がしっかり仕事を。。。(ばく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/93/924ec967c15bf77f0c18e9fff3ca1660.jpg)
大回りをしてるので、いい感じで撮り放題♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f0/5a38ba01249b0a6ce5891e352a013fac.jpg)
船首のアップ。。。
クレーンは350tで、メーカは「NMF」
しっかり行先旗があがってますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ac/74bf14b04dbcbcab58a8d8c2bd09311c.jpg)
後のクレーンも350tの「NMF」
荷が不思議。。。
なに??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bb/7aeff0c014441d4265e231759f7f191b.jpg)
鶴見つばさ橋と。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/09/811a93c431ffd8de5a0c3001826b6899.jpg)
ベイブリッジと。。。
露出オーバーですね(ばく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d6/754a0a4bd087718a138a2082d2dc1619.jpg)
やっぱり荷に目がいってしまいます(^^;)
転がりやすいので、しっかりワイヤーで固定されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d5/48081ee6deec25018d9390c9974dc766.jpg)
右舷側の船橋
ウイングに船長さんらしき姿が見えますね♪
ここ最近お馴染みの「BRIESE SCHIFFAHRT」のファンネルマーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/91/97bf20851168f190d9787aa6aa6e35e6.jpg)
後から。。。
ファンネルが右側に寄ってます。
フリーフォール救命艇も右側
左側の方がよさそうな気がするんですが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0d/80a3b0a88c0c936d5e0500d2d028dbad.jpg)
船橋左舷側。。。
ファンネルが右寄りなので、ファンネルマークが船橋に付いてます
これを撮影後、タイムリミットで撤収~
どうにか予定時間までに仕事に戻れましたが
先方に30分遅れると連絡を入れていたので、悪い事しちゃった(ばく
「 BBC OLYMPUS 」
船籍国・船籍港: アンティグア バーブーダ・セントジョンズ
建造年: 2012年( TIANJIN XINGANG SHIPBUILDING HEAVY INDUSTRY / 中国・天津 )
全長 x 巾: 125.79m X 22.3m
総トン数(G/T): 8255t
クレーン: 350t X 2(NMF)
コンテナ(最大): 660TEU(ReeferPlug:60)
呼出符号: V2FW4
IMO: 9508457
MMSI: 305823000
撮影時期:2012年11月
撮影場所:神奈川県横浜市中区(大桟橋)
撮影機材:Canon EOS7D
ちょっと午前中に嫌な事があり
味噌ラーメン&ライスと高カロリーな昼食です(ばく
注文後、いつも通りのチェックをしてると。。。
( ゜д゜)ハッ! オリンパス入港じゃん! しかも3号に!!
急いでご飯を済ませ、事務所に戻って出撃・・・
事務のパートさんに「来客があるから15時までに帰ってきてね!」と強く言われ。。。
とりあえず「(>Д<)了解!」と返事しましたが。
いざとなったら・・・ 先方に遅れると連絡入れりゃいいや~(ばく
って事で、スタート10分前に大桟橋に到着しましたwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/43/ad72bd6cd2b8d6584745bd2253f5ba07.jpg)
すでに前日には大黒沖に来てたので
スムーズに入港~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/78/f8a176096781ffe4b4f0dacfee07896b.jpg)
貨物船 「 BBC OLYMPUS 」( アンティグア・バーブーダ / BRIESE SCHIFFAHRT( BBC ) )
約1ヶ月前、山下3号岸壁にやってきた「BBC EVEREST」
その「BBC EVEREST」の兄弟が「BBC OLYMPUS」です。
ここ1ヶ月で、横浜にBBCの船が3回も来てるのも珍しいですね~
「BBC OLYMPUS」は、今年4月に就役したばかりの若い船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b4/0e95da835c9aec236b0978b1d0b5f57a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/55/101c057e26c86af9b744db7acef6a067.jpg)
BBCって、あまり荷を積んでない事が多いですが(特にBRIESE SCHIFFAHRTの船)
今日は荷が有りますね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/41/2f4e8f1c930e91e0da6cd4a980e56f45.jpg)
お約束です(ばく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/10/7c6bb5d111b05e18de6f1994806b872c.jpg)
ツインタワー・・・ じゃなくて東電横浜発電所の煙突
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8c/90f8a49036ccaa1dedc52158ad60598e.jpg)
ドカ~ん
タグは、東京汽船の「武蔵丸(27)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/24/01f523684b0a344e3672a0eeb63f95e3.jpg)
いつもに比べ大桟橋寄りで曲がってきました。
これはうれしい誤算♪
でしたが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d5/13946c0414dfd1191d55a85dc340ce7a.jpg)
「ロイヤルウイング」「マリンシャトル」の両先生が被らないと思ったら
「マリンルージュ」先生がしっかり仕事を。。。(ばく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/93/924ec967c15bf77f0c18e9fff3ca1660.jpg)
大回りをしてるので、いい感じで撮り放題♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f0/5a38ba01249b0a6ce5891e352a013fac.jpg)
船首のアップ。。。
クレーンは350tで、メーカは「NMF」
しっかり行先旗があがってますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ac/74bf14b04dbcbcab58a8d8c2bd09311c.jpg)
後のクレーンも350tの「NMF」
荷が不思議。。。
なに??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bb/7aeff0c014441d4265e231759f7f191b.jpg)
鶴見つばさ橋と。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/09/811a93c431ffd8de5a0c3001826b6899.jpg)
ベイブリッジと。。。
露出オーバーですね(ばく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d6/754a0a4bd087718a138a2082d2dc1619.jpg)
やっぱり荷に目がいってしまいます(^^;)
転がりやすいので、しっかりワイヤーで固定されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d5/48081ee6deec25018d9390c9974dc766.jpg)
右舷側の船橋
ウイングに船長さんらしき姿が見えますね♪
ここ最近お馴染みの「BRIESE SCHIFFAHRT」のファンネルマーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/91/97bf20851168f190d9787aa6aa6e35e6.jpg)
後から。。。
ファンネルが右側に寄ってます。
フリーフォール救命艇も右側
左側の方がよさそうな気がするんですが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0d/80a3b0a88c0c936d5e0500d2d028dbad.jpg)
船橋左舷側。。。
ファンネルが右寄りなので、ファンネルマークが船橋に付いてます
これを撮影後、タイムリミットで撤収~
どうにか予定時間までに仕事に戻れましたが
先方に30分遅れると連絡を入れていたので、悪い事しちゃった(ばく
「 BBC OLYMPUS 」
船籍国・船籍港: アンティグア バーブーダ・セントジョンズ
建造年: 2012年( TIANJIN XINGANG SHIPBUILDING HEAVY INDUSTRY / 中国・天津 )
全長 x 巾: 125.79m X 22.3m
総トン数(G/T): 8255t
クレーン: 350t X 2(NMF)
コンテナ(最大): 660TEU(ReeferPlug:60)
呼出符号: V2FW4
IMO: 9508457
MMSI: 305823000
撮影時期:2012年11月
撮影場所:神奈川県横浜市中区(大桟橋)
撮影機材:Canon EOS7D