昨晩は徹夜・・・ もちろん仕事ですよ (^^;)
帰宅後、ちょっち家の用事を済ませ、ベッドでDSをやってたら・・・
猫さんから直電が。。。
「ICGの船が北上してるけど・・・」
そして・・・ ベットから飛び起き横浜へ(ばく

間に合いました♪
直電を頂いた時点でUWラインを超えたあたりでしたが
これが海保の船なら間に合いませんが、外来なら大丈夫・・・ のような(ばく

インド沿岸警備隊 巡視船 47 「 SAMRAT 」
インド沿岸警備隊は、2007年の海保観閲式に横浜にやってきましたが
その時やってきた「SAGAR」とは別の船がやってきました。
2009年に就役した、比較的新しい船のようです。
なんか小さく見えますが
全長は"つがる型巡視船"とほぼ同じ105mですが、全幅は12.9mと、つがる型に比べ1.8mほど狭いです。
そのせいか、排水量も900tほど少ない"2300t"だそうな。

鶴見つばさ橋と。。。
タグがべったり ...( = =) トオイメ
本日のタグは、「永代丸(3)」「野島丸(6)」(ウィングマリタイムサービス)


しかし・・・ このぐらいの大きさの船に2隻のタグとは。。。
お客様だからでしょうか?(ばく

横浜入港記念w
でも、日本語が読めないとわかりませんがね(ばく
今日は風が強かった。。。


ヘリ搭載タイプの船
しても、ファンネルが低い。。。
タグがベタ付きでしたが、うれしい誤算も♪


「FL01 ひりゆう」が歓迎放水!!
タグがべったりでも、これさえ撮れれば満足です♪
各部のアップを。。。

主砲部分
「CRN-91 30mm機関砲」を2基装備し、それぞれに火器管制システムを搭載してるようです。
平べったいですが、元々は旧ソ連の歩兵戦闘車「BMP-2」の砲塔を流用してるようで
海軍にも同じ装備を搭載してる艦がいらっしゃるそうな

ブリッジ付近。。。
レーダーが3基搭載してますね。
それと、ウィングに重機関銃が装備されてます。

とにかく低いファンネル。。。
その後ろにある放水銃が排煙で真っ黒 (^^;)

ヘリ甲板。。。
ヘリは搭載してないようですが。帰って
画像を確認したら、なにかを積んでそうな気配も。。。
船尾に高速複合艇が1艇搭載されてます。

マスト周りとか結構~カッコイイ♪
最高25ノットで、最大6500海里・25日間の行動が可能だそうです。

音楽隊も岸壁でお出迎え♪
ただ、登舷礼は無し (^^;)
でも、海保の巡視船も「UW2」をあげてませんが(ばく
海自のお客様のお出迎えでは、護衛艦は「UW2」をあげてるんですがね~
しかし・・・ 観閲式に海外からの参加船が無かったのに、こんな時期に来るとは。。。
期待してますぜ(謎ばく
撮影時期:2012年11月
撮影場所:神奈川県横浜市中区(大桟橋)
撮影機材:Canon EOS7D
帰宅後、ちょっち家の用事を済ませ、ベッドでDSをやってたら・・・
猫さんから直電が。。。
「ICGの船が北上してるけど・・・」
そして・・・ ベットから飛び起き横浜へ(ばく

間に合いました♪
直電を頂いた時点でUWラインを超えたあたりでしたが
これが海保の船なら間に合いませんが、外来なら大丈夫・・・ のような(ばく

インド沿岸警備隊 巡視船 47 「 SAMRAT 」
インド沿岸警備隊は、2007年の海保観閲式に横浜にやってきましたが
その時やってきた「SAGAR」とは別の船がやってきました。
2009年に就役した、比較的新しい船のようです。
なんか小さく見えますが
全長は"つがる型巡視船"とほぼ同じ105mですが、全幅は12.9mと、つがる型に比べ1.8mほど狭いです。
そのせいか、排水量も900tほど少ない"2300t"だそうな。

鶴見つばさ橋と。。。
タグがべったり ...( = =) トオイメ
本日のタグは、「永代丸(3)」「野島丸(6)」(ウィングマリタイムサービス)


しかし・・・ このぐらいの大きさの船に2隻のタグとは。。。
お客様だからでしょうか?(ばく

横浜入港記念w
でも、日本語が読めないとわかりませんがね(ばく
今日は風が強かった。。。


ヘリ搭載タイプの船
しても、ファンネルが低い。。。
タグがベタ付きでしたが、うれしい誤算も♪


「FL01 ひりゆう」が歓迎放水!!
タグがべったりでも、これさえ撮れれば満足です♪
各部のアップを。。。

主砲部分
「CRN-91 30mm機関砲」を2基装備し、それぞれに火器管制システムを搭載してるようです。
平べったいですが、元々は旧ソ連の歩兵戦闘車「BMP-2」の砲塔を流用してるようで
海軍にも同じ装備を搭載してる艦がいらっしゃるそうな

ブリッジ付近。。。
レーダーが3基搭載してますね。
それと、ウィングに重機関銃が装備されてます。

とにかく低いファンネル。。。
その後ろにある放水銃が排煙で真っ黒 (^^;)

ヘリ甲板。。。
ヘリは搭載してないようですが。帰って
画像を確認したら、なにかを積んでそうな気配も。。。
船尾に高速複合艇が1艇搭載されてます。

マスト周りとか結構~カッコイイ♪
最高25ノットで、最大6500海里・25日間の行動が可能だそうです。

音楽隊も岸壁でお出迎え♪
ただ、登舷礼は無し (^^;)
でも、海保の巡視船も「UW2」をあげてませんが(ばく
海自のお客様のお出迎えでは、護衛艦は「UW2」をあげてるんですがね~
しかし・・・ 観閲式に海外からの参加船が無かったのに、こんな時期に来るとは。。。
期待してますぜ(謎ばく
撮影時期:2012年11月
撮影場所:神奈川県横浜市中区(大桟橋)
撮影機材:Canon EOS7D