決戦は金曜日でしたが・・・ 天気にやられました。
入港に行こうと思ったんですが
仕事で行けませんでした (ToT)
次回があれば行きたいんですがねぇ
まっ、コンテナ船や貨物船に比べたら、自運船の現状ならチャンスはありそうかな?
次回の決戦は日曜・・・
でもターゲットの予定が変更されました (~ヘ~;)ウーン
先日の大黒へ展開した時の成果から。。。

コンテナ船 「 APL CAIRO 」( SGP / APL )
毎度お馴染みAPLのコンテナ船「APL CAIRO」です。
APLの朝入港パターンで来ましたが
この日は浦賀水道方面じゃなくて、東京方面からやってきました。


一度撮った事がある船かと思ったんですが
撮ってて「あれ!? 見たこと無いぞ?」と。。。
撮った事があるのは「APL CAIRO」じゃなくて「APL EGYPT」でした
国名と都市名がごっちゃになってたようです(^^;; ヒヤアセ



建造はドイツ・ヴィスマール「Nordic Yards」
やはり雰囲気が違います。

船首のアップ。。。
船首に鷲のマークはありません。


船橋のアップですが
ファンネルマークがありません
個性的ですなぁ

当日のタグは「ゆみはり(19)」が担当。
2月の中旬って事で、朝の大黒でも側面に陽があたる様になりました
でも、入射角が低いので、まだまだですね。
「 APL CAIRO 」
船籍国 / 船籍港: シンガポール
建造年: 2001年( Nordic Yards / ドイツ・ヴィスマール )
全長 x 巾: 207m X 29m
総トン数(G/T): 25305 t
コンテナ(最大): 2478TEU( ReeferPlug:400 )
呼出符号: S6HU3
IMO: 9234109
MMSI: 563266000
撮影時期:2013年2月
撮影場所:横浜市鶴見区(大黒海釣り公園)
撮影機材:Canon EOS7D
入港に行こうと思ったんですが
仕事で行けませんでした (ToT)
次回があれば行きたいんですがねぇ
まっ、コンテナ船や貨物船に比べたら、自運船の現状ならチャンスはありそうかな?
次回の決戦は日曜・・・
でもターゲットの予定が変更されました (~ヘ~;)ウーン
先日の大黒へ展開した時の成果から。。。

コンテナ船 「 APL CAIRO 」( SGP / APL )
毎度お馴染みAPLのコンテナ船「APL CAIRO」です。
APLの朝入港パターンで来ましたが
この日は浦賀水道方面じゃなくて、東京方面からやってきました。


一度撮った事がある船かと思ったんですが
撮ってて「あれ!? 見たこと無いぞ?」と。。。
撮った事があるのは「APL CAIRO」じゃなくて「APL EGYPT」でした
国名と都市名がごっちゃになってたようです(^^;; ヒヤアセ



建造はドイツ・ヴィスマール「Nordic Yards」
やはり雰囲気が違います。

船首のアップ。。。
船首に鷲のマークはありません。


船橋のアップですが
ファンネルマークがありません
個性的ですなぁ

当日のタグは「ゆみはり(19)」が担当。
2月の中旬って事で、朝の大黒でも側面に陽があたる様になりました
でも、入射角が低いので、まだまだですね。
「 APL CAIRO 」
船籍国 / 船籍港: シンガポール
建造年: 2001年( Nordic Yards / ドイツ・ヴィスマール )
全長 x 巾: 207m X 29m
総トン数(G/T): 25305 t
コンテナ(最大): 2478TEU( ReeferPlug:400 )
呼出符号: S6HU3
IMO: 9234109
MMSI: 563266000
撮影時期:2013年2月
撮影場所:横浜市鶴見区(大黒海釣り公園)
撮影機材:Canon EOS7D