午前中、おふらんすな艦が晴海を出港しましたが・・・
やっぱり行けなかった orz
まっしゃあないっす。。。
でも、別件は・・・ 謎と謎が合わさって答えになりそうな予感 ( ̄ー ̄)ニヤリ
遭遇率が非常に低い「神3 つるぎ」です。

警備艇 「 神3 つるぎ 」 ( 神奈川県警 )
3月に遭遇して以来、撮る機会がなかった「神3 つるぎ」
先月、東扇島で遭遇しました♪
まっ条件が悪かったですがね(^^;)

神奈川県警としては「神5 はこね」と同型です。
ほぼ同時期に更新した、警視庁の「視5 だいば」も同型で、カラーリングも同じです。
条件が良い状態で撮りなおしたいです。
~訂正~
以前、「神3 つるぎ」の記事をUPした際、同型船の警視庁「視11 だいば」と表記しましたが
船体更新した際、番号が「視5]に変更になりました
撮影時期:2014年5月
撮影場所:川崎市川崎区(東扇島西公園)
撮影機材:Canon EOS7
やっぱり行けなかった orz
まっしゃあないっす。。。
でも、別件は・・・ 謎と謎が合わさって答えになりそうな予感 ( ̄ー ̄)ニヤリ
遭遇率が非常に低い「神3 つるぎ」です。

警備艇 「 神3 つるぎ 」 ( 神奈川県警 )
3月に遭遇して以来、撮る機会がなかった「神3 つるぎ」
先月、東扇島で遭遇しました♪
まっ条件が悪かったですがね(^^;)

神奈川県警としては「神5 はこね」と同型です。
ほぼ同時期に更新した、警視庁の「視5 だいば」も同型で、カラーリングも同じです。
条件が良い状態で撮りなおしたいです。
~訂正~
以前、「神3 つるぎ」の記事をUPした際、同型船の警視庁「視11 だいば」と表記しましたが
船体更新した際、番号が「視5]に変更になりました
撮影時期:2014年5月
撮影場所:川崎市川崎区(東扇島西公園)
撮影機材:Canon EOS7