写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

自動車運搬船 「 CHESAPEAKE HIGHWAY 」 ( PAN / 川崎汽船 ) 6/14 横浜入港

2014-06-15 21:00:00 | 自動車運搬船 / RORO船 他
サッカーのルールがイマイチわかりませんが・・・

今日の日本VSコートジボアール戦をフルで見ちゃった (*^^)

そんな自分でも見れるのがサッカーの魅力でしょうか。

試合結果は残念でしたが、次に期待しましょう!!


昨日、ご一緒したDexterさんのメインターゲットです。


自動車運搬船 「 CHESAPEAKE HIGHWAY 」 ( PAN / 川崎汽船 )

K-LINEの自動車運搬船「CHESAPEAKE HIGHWAY」です。

最近、横浜へはちょくちょく寄港してますが、天候などでなかなか撮れず。。。

K-LINEの自動車運搬船がコンプ間近のDexterさんにとって念願のGETでした。

昨日の朝は視程も良く、左舷側から撮れました。



正面ドカン。。。

パイロット艇「MERCURY」とタグ「ゆみはり(19/ダイトー)」

「MERCURY」は、「CHESAPEAKE HIGHWAY」から下船したパイロットさんを乗せてお帰り中。









K-LINEの自動車船としては珍しく海外で建造された船です。

ただ、建造された“NATONG COSCO KHI SHIP ENGINEERING ”の名前からわかるかもしれませんが。

日本の“川崎重工”と、中国の“COSCO”の2社が出資し設立した会社で、工場は中国国内にあります。

レーダーマストの左右にマストがあり、信号旗はこちらに揚げます。



シンボルタワーと。。。

なんかコンデジの方が発色がいいなぁ~ (-。-) ボソッ

ただ、曇ったりしたらダメですがねw



船首のアップ。。。

船名表記が同社の船とは異なった場所に表記されてます。



船名のアップ。。。



船尾のアップ。。。

久々に富士山が見えます。



後から。。。

おなじみのバスケットゴールは発見できず!!


DexterさんはK-LINEコンプ間近ですが

自分はK-LINEどころか、郵船やMOLもコンプとは程遠いです ...( = =) トオイメ





「 CHESAPEAKE HIGHWAY 」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 2010年( NANTONG COSCO KHI SHIP ENGINEERING / 中国 江蘇省 南通市 )
全長 x 幅 : 199.9m X 32.26m
総トン数(G/T): 58535t
自動車(小型車): 約6200台
呼出符号 : 3FPH4
IMO : 9565546
MMSI : 351733000




撮影時期:2014年6月

撮影場所:横浜市鶴見区(大黒海釣り施設)

撮影機材:Canon EOS7D / Panasonic LUMIX DMC-FZ38(7枚目)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする