本日の午前中に、“SAL HEAVY LIFT”の重量物貨物船「ANNE-SOFIE」が横浜へ寄港。
仕事の予定が入って上、中途半端な時間帯の入港だったので、そのままお仕事してました。
当初の入港予定の朝入港だったら行けたんですが ...( = =) トオイメ
ただ、今日はもう1隻撮りたい船があったので、昨日の段階でそちらに予定を合わせて進め
午後、ターゲットが野島崎から北上してから、のんびり横須賀へ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/39/d2fa2d832802dd2475b6fc9fa129010e.jpg)
海難救助船 「 早潮丸 」 ( 日本 / 日本サルヴェージ )
“日本サルヴェージ”の海難救助船 「早潮丸」です。
海難救助船といっても、通常の作業にも従事してます。
予定よりも1時間早く入港して来ましたが
九十九里沖を航行してる段階で、早くなるんじゃないのかな~と思い、予定より早めに現地に・・・
結果、待ち時間は10分強でしたwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9e/4d8ae03c5fbf76b19922d73064e2f846.jpg)
“富津岬展望台”と。。。
「早潮丸」やっぱ小さいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/46/f4376d7011aff0aae64e3bd62f8e1198.jpg)
東京湾を南下してきた“日本郵船”のコンテナ船「SUMIRE」と。。。
「SUMIRE」の船体、いつの間に濃いブルーになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2c/abca389baaddd47568c8c5785c21b76d.jpg)
ドカン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0b/641817dfad453c9071e3bbec2fa85e28.jpg)
くるっと曲がって。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/66/e238a5125f29e913b1ee61208eb2d29d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f9/0d82b9a2e41b2a41857107fec0cef7ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1c/f06cf195abb3b7ed10341cf29002cad7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/12/4645ad60edb493f234dd4f1ba08bd72e.jpg)
順光で美味しく頂きました♪
いやぁ~、5年前から狙ってましたが、さっぱりでしたが。
昨年末ぐらいから、横浜で何度か寄港してるのを確認。
ただ、夜中にやってきて、日の出前に出港でした (^^;)
今回のチャンスを逃す訳には・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8b/4320760c8f075220a65bfa2897d518a5.jpg)
東京湾観音と。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e9/b86d883d7bc45a46aae822cfeecc722a.jpg)
横から。。。
過去、係留中の姿は見てましたが、もっと平べったい船と思ってました。
でも、小さいのは思ってた通りです (^^;)
海岸線は馬堀海岸 山の上の建物は防衛大学です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bf/32f4204a87c4fe4bc39d0f6deee7030a.jpg)
前部のアップ。。。
側面の“NIPPON SALVAGE”の表記が目立って良いっす!
船名表記もカッコイイ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c5/cc1c2f18b009d8aef5efd24d32877262.jpg)
船尾のアップ。。。
お仕事帰りなので、いろいろと機器を積んでて賑やかです♪
現場滞在30分ほどで撤収~
バリ順な上、現場滞在30分ほどで撤収・・・
光線が良くて、効率が良い撮影ってのも久々な気がしますw
右舷はこれで満足なので、次は左舷側を撮るぞぉ~!!
「 早潮丸 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 東京
建造年 : 2007年4月( 新潟造船 / 山口県 下関市 )
全長 x 幅 : 45.13m X 10m
総トン数 : 497t
呼出符号 : 7JBS
IMO : 9400447
MMSI : 432590000
撮影時期:2016年5月
撮影場所:神奈川県横須賀市
撮影機材:Canon EOS7D
仕事の予定が入って上、中途半端な時間帯の入港だったので、そのままお仕事してました。
当初の入港予定の朝入港だったら行けたんですが ...( = =) トオイメ
ただ、今日はもう1隻撮りたい船があったので、昨日の段階でそちらに予定を合わせて進め
午後、ターゲットが野島崎から北上してから、のんびり横須賀へ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/39/d2fa2d832802dd2475b6fc9fa129010e.jpg)
海難救助船 「 早潮丸 」 ( 日本 / 日本サルヴェージ )
“日本サルヴェージ”の海難救助船 「早潮丸」です。
海難救助船といっても、通常の作業にも従事してます。
予定よりも1時間早く入港して来ましたが
九十九里沖を航行してる段階で、早くなるんじゃないのかな~と思い、予定より早めに現地に・・・
結果、待ち時間は10分強でしたwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9e/4d8ae03c5fbf76b19922d73064e2f846.jpg)
“富津岬展望台”と。。。
「早潮丸」やっぱ小さいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/46/f4376d7011aff0aae64e3bd62f8e1198.jpg)
東京湾を南下してきた“日本郵船”のコンテナ船「SUMIRE」と。。。
「SUMIRE」の船体、いつの間に濃いブルーになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2c/abca389baaddd47568c8c5785c21b76d.jpg)
ドカン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0b/641817dfad453c9071e3bbec2fa85e28.jpg)
くるっと曲がって。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/66/e238a5125f29e913b1ee61208eb2d29d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f9/0d82b9a2e41b2a41857107fec0cef7ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1c/f06cf195abb3b7ed10341cf29002cad7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/12/4645ad60edb493f234dd4f1ba08bd72e.jpg)
順光で美味しく頂きました♪
いやぁ~、5年前から狙ってましたが、さっぱりでしたが。
昨年末ぐらいから、横浜で何度か寄港してるのを確認。
ただ、夜中にやってきて、日の出前に出港でした (^^;)
今回のチャンスを逃す訳には・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8b/4320760c8f075220a65bfa2897d518a5.jpg)
東京湾観音と。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e9/b86d883d7bc45a46aae822cfeecc722a.jpg)
横から。。。
過去、係留中の姿は見てましたが、もっと平べったい船と思ってました。
でも、小さいのは思ってた通りです (^^;)
海岸線は馬堀海岸 山の上の建物は防衛大学です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bf/32f4204a87c4fe4bc39d0f6deee7030a.jpg)
前部のアップ。。。
側面の“NIPPON SALVAGE”の表記が目立って良いっす!
船名表記もカッコイイ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c5/cc1c2f18b009d8aef5efd24d32877262.jpg)
船尾のアップ。。。
お仕事帰りなので、いろいろと機器を積んでて賑やかです♪
現場滞在30分ほどで撤収~
バリ順な上、現場滞在30分ほどで撤収・・・
光線が良くて、効率が良い撮影ってのも久々な気がしますw
右舷はこれで満足なので、次は左舷側を撮るぞぉ~!!
「 早潮丸 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 東京
建造年 : 2007年4月( 新潟造船 / 山口県 下関市 )
全長 x 幅 : 45.13m X 10m
総トン数 : 497t
呼出符号 : 7JBS
IMO : 9400447
MMSI : 432590000
撮影時期:2016年5月
撮影場所:神奈川県横須賀市
撮影機材:Canon EOS7D