竹富島南エリアpart3 2010.3.20この日の海は、南風が強く波はバシャバシャしていましたが、
気温26℃の
水温24℃と絶好のダイビング日和
ポイントまでの移動中は、寒くも暑くもなく、
清々しい風が吹いておりましたよ
ちょっとだけ日焼けが気になりますが....。
竹富島南エリアの海(決して波があるように見えないんですが
)
青空の下に見える薄っぺらい島が竹富島だよ

この日狙っていた2つ目が砂底からホバリングしているヤシャハゼ
コンデジ
じゃ無理
なので、いつもは目視だけの被写体だったんですが、
歩腹前進しながら撮影にチャレンジ
少しずつ近づいて
パシャ、近づいて
パシャ、さらに.....
近づきすぎてこれが
限界
これ以上は、ピントが.....
いつもこれくらい近くで撮影できたら最高なんですけどね
2010年初ダイビングは、
に恵まれ、水温も温かく、透明度にも恵まれ、
最高のスタートになりました。今回ガイドしてくれたTオーナー、Aちゃん、
Nちゃん
今年も安全で楽しいダイビングよろしくね
気温26℃の


ポイントまでの移動中は、寒くも暑くもなく、
清々しい風が吹いておりましたよ

ちょっとだけ日焼けが気になりますが....。


青空の下に見える薄っぺらい島が竹富島だよ




コンデジ


歩腹前進しながら撮影にチャレンジ

少しずつ近づいて










最高のスタートになりました。今回ガイドしてくれたTオーナー、Aちゃん、
Nちゃん

