ハイシェン 2020.9
先月からほぼ毎週のように発生する台風⚠️
今回の台風10号も石垣島から約400キロ離れていたとはいえ
海は大時化 今日現在も白波とうねりが残り
この台風の大きさや勢力が強かったと頷ける
まだまだ台風シーズン気が抜けまシェン
ダイビングはオアズケいつになったら出れるやら...
さてさて先月のレアもの
⬇️正解はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0f/44c55347b5e349c7ef351aa5ccad1e24.jpg)
擬態名人 ヤギにうまく溶け込んでいます
指先サイズの小さなタツノオトシゴのお仲間
このポイントは2年ぶりです。
海が穏やかでべた凪できたら☀️でうねりない時がいいね。
船のアンカーを降ろすのにも苦労ですよ。
禁断のエリアまで何にも岩もないんです...
船長の気ままな性格で若い女の子がリクエスト👍
ohohohoho~♪
このエリア潮通りが良いとマンタやイソマグロも見られますよ。
この子は光を嫌う性質がありライトを当てると
ヤギとヤギの間に隠れちゃうんです。
見つけられたダイバーのみ撮影できるのかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1f/0742e19318009aca642de0ba7b86e155.jpg)
ピグミーシーホース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/52/bb9ff4934313272a374c4a122ca467d4.jpg)
カワイイでしょう💟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/88/6a92d06a526869afca649168434d2807.jpg)
尾っぽをヤギにクルッと巻きつけて生活しているんですよ
前回はピンクぽいのを見れたんですけど
ピンクちゃんは更に下のエリアやばいね。
ピグミー撮影後すぐに浮上したのですがぁ〜
まさかまさかのこの日は禁断のエリアでタンク2本
安全停止5mで20数分...エアがギリギリでしたぁ〜...
おまけ
台風が来る直前浅瀬で海遊び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9f/08f6a48950e312d7bea5d5ebf87615f8.jpg)
ヒトデヤドリエビ
10mmほどの個体 マンジュウヒトデに数匹
マンジュウヒトデも最近は見なくなりました。
環境の変化で姿を消すもの多いんだよね。
初見のレアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/64/8f532038fd6a7921de8d4ed6c8f64760.jpg)
アザミサンゴカクレエビ
女性の拳くらいの大きさのアザミサンゴで発見
触手の隙間を動き回っていましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9f/530004a6092fb68fe41c2191df0b55c6.jpg)
隙間動き回るためピント合わせが大変...
全身は撮影できなかったわ
こちらも小ちゃな15mmほどhohohoho~
浅瀬は意外に楽しいんだわ
水深が5〜3mほどタンク背負って1時間半ほど遊べるんだわ
今日はこの辺で✨つづく