桜の開花宣言はまだですが

2021年03月16日 21時00分00秒 | 友人との時間

 今朝は果物が食べたくなって、特に身体を冷やしそうなバナナは止めて、ゆっくり良く噛んで食べました。

今朝の果物

 朝一番に訪問リハビリの方から電話があり、明日の朝9時に母のお部屋その他を見に来て下さることになりました。

その後、お台所の床を先日拭いたとき以来滑りやすくなっていましたので、水拭きをしたり片付けや掃除をして過ごしました。

そこへ友人からラインが来て、「お母が退院したらしばらく会えなくなるからランチに行こう~」

行くことにしましたが、でも、考えたら月曜日から水曜日までなら大丈夫と思います

 児島湾の締め切り堤防を渡って、南へ。

前回、お腹の調子が悪くて食べられなかった「サーモンとモッツァレラのパニーニ」を「ネネグース」に食べに行きました。

まだ本当は果物もパニーニも時期尚早ですが

今日も曇っていましたので児島湾の景色があまり綺麗ではありませんでした。

 

 

デザートはアメリカンチーズケーキ

 

行きがけに、あらと思って見ていた桜。

帰りに降りて写真を撮りました。

ソメイヨシノがすでに3分咲き。

 

今、パソコンが修理中ですので従ってカメラも写真を取り込めませんので使えず

スマホで撮影しましたが、思いっ切りピンぼけ

 

早くパソコンが直ってほしいです。

とっても不自由

桜が咲く頃までには返ってきますように。

 今日の母はお昼過ぎに電話をしてきました。

朝に電話をしたら、私が何かあったのではないかと心配すると思って午後まで待っていたようです。

昨日、スマホの操作を再び教えたので掛けることが出来たようです。(多分)

今日はもうどこの手すりが要らないから返してとか、お風呂に又入りたいからバーを取り付けて欲しいとか、その話で夢中でした。

お風呂は深いのでもう家のお風呂には何年も入っていないのに又入る気のようです。

(診療所で入れるようになったらしいです。

診療所には普通のお風呂と車椅子や寝たままで入れるお風呂があるようで、今は普通のお風呂には入れるようになったようです。)

一体誰が入れるの と思いました。

ヘルパーさんは前と違ってもう朝夕以外は入ってくれませんし、訪問看護師さん リハビリの方

パーキンソン病で要介護4で、動きにくい身体を素人の私が入れることはとてもじゃないですが出来ません

重くて転んでもなかなか起こせないのに。

おむつや着替えも大変です。

母は家に帰れることでテンションが上がっているようです。

ドクターがあまり動き回らないように言われたので、もう自分の部屋とそのそばのお台所以外は行かないと言っていました。

居間にも行かず、お部屋替えで遠くなったお手洗いにも行かずポータブルのみを使うとも言っていました。

母がその部屋から動かなくなった場合、私の目の届く範囲となるとお台所のみになります。

そこに1日座っていることは少々きついです。

ですから、居間くらいまではと私は考えています。

その方が母も寛いで話が出来るでしょうし、TVも一緒にゆっくり見えますし、新聞も読めるでしょう。

でも、明日のリハの方のご意見次第です。

 先ほど、夜便の電話をかけました。

「やっぱり何か差し入れしてもらわないといけないわ、食べるものがなかった」と言いましたので

「昨日は勝手に持って来るんだと言っていたじゃない」と返すと

(担当者会議の時にそう言いました

「うん、そうだけど。。。」

・・・と言うことで、明日、バナナと巻き寿司の差し入れとお洗濯物を持って又診療所に行きます。

 明日は午前中にリハビリの方が来て下さり、午後からはまたエディオンさん。

居間以外のBSが、居間のTVの電源を入れないと映りません

何度か来て下さって、これで今度こそ大丈夫と言われてもやはりダメなのです。

居間のTVを変えるまではどこのBSも映っていましたので本当に不思議です


★致知一日一言 【今日の言葉】

(3月16日)

偉い人間になんかならなくていい。
立派な人間になれ

――――――――――
ガッツ石松さんを支えた母の言葉


★エドガー・ケイシー 珠玉のリーディング

(3月16日)

「経済的に」という考え方をやめなさい。経済は、あなたが正直で誠実な生き方を心がけ、他の人々があの道を知ることができるような人物になろうとすることの結果としなさい。そうすれば神が増し加えてくださいます。
Leave off "financially."
Let the financial be the result of honest, sincere desire to be and to live so that OTHERS may know the way also.
GOD giveth the increase.
(2409-1)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする