昨夜は1時過ぎて寝ましたが、目が覚めたのは4時半。
母を見に行くと母も目を覚ましていましたが、まだ早いので寝るように言いました。
その後、私は瞑想を、6時に母にお薬を飲ませ、まだ早いから「TVでも観る」とBSをつけるとオーロラをしていましたので、私も観ることにしました。
オーロラブレイクを追いかけていましたが、私も以前にも書きましたが、カナダのイエローナイフでレベル5のオーロラブレイクを体験しました。
そうそう、そうだったと思いながら観ました。
オーロラってものすごい速さで天空を舞います。
オーロラブレイクの写真は綺麗に撮れませんでした。
今朝の果物
今朝は母もたくさん食べました。
そのほかに光江さんに頂いたサーターアンダギー、ココア、目玉焼き、サラダ。
「また、お母さんにって東京在住の沖縄出身の方が送って下さったのよ」と言いますと「まあ」とびっくり。
金曜日は小多機が来ることが出来ない日ですので、診療所が朝は訪問看護、夕方はリハで補って下さることになっていて、朝一番に看護師さんが来て下さいました。
ドクターに聞かれていたそうですが、おむつの量にびっくり。
「こんなに要らないわ、無駄。今まで2枚だったのに、下の2枚は濡れてもいないし、寝たきりではないのだから」とおっしゃいましたので、私が言ってもあまり効果がないので専門家として言って下さることになりました。
こんなことを話していると母のおなかが急に緩んでひどいことに。
ショートステイで下剤を調節することなく飲ませていたことは聞いてはいましたが、もうすごい量。
看護師さんもすごく慌てられて、「どうしよう」という感じで、もうシャワーをすることになりました。
浴室を温めて、手すりを移動させたりして準備し、いざシャワー。
すると褥瘡が出来ていてびっくり。
母が「寝るようにばかり言われる」とショートステイ中に電話で言っていましたが、ショートステイの3泊4日の間に出来たようです。
なんだか寝たきりで特養に入れているような感覚になってきました。
(特養の施設が悪い訳ではありません)
その後は洗濯物の山っ
でも、お天気もよく風もありましたのですぐに乾きました。
看護師さんは結局1時間50分近く居て下さいました。
今日は後が空いていたそうで、看護師さんが居て下さって本当に助かりました。
最後はお疲れでしたでしょうから、ご一緒にお茶とお菓子を食べました
母も恐縮して謝罪と感謝の言葉ばかり言っていました。
それから、入院中から言っていたカットをしに調子が良さそうでしたので、行くことにしました。
いっぱいでしたが、何とか12時半を空けて下さいました。
眉カットもして頂いてすっきり。
カットに続いて、これも今週末に母にしてあげたいと思っていたお花見をしにドライブに行きました。
まずは近場から。
まださほど咲いていませんでした。
ここは咲くと見事なのでまた、満開のころに来たいと思っています。
続いて、また児島湾の締め切り堤防を渡って、満開の桜を見ることの出来る山田港へ。
9分咲きでしょうか。
風に吹かれてたくさんの花びらが車の中にも入ってきました。
母はそんなに感慨深い様子もなく、ほかのことを始めたりしていました。
花より団子かな
歩くのがやっとなので、本人の希望もあり車の中から見ました。
⬇️帰り道
公民館のそばの桜
4時からは訪問リハの方が来て下さいました。
母はもう夏服が気になり始めて(今日は21.7℃ありました)、出そうとしてリハの方に止められていました。
この時点ですでに1時間経過。
そこへ、牛窓の家を貸す話を持って来られた牛窓の家を建てて下さった会社の方が減農のお野菜を持って来て下さいました。
このキャベツ、とても大きくて食べきれないので、診療所に持って帰ってもらうことにしました。
我が家には4分の1だけ残して。
あとは切ってビニールに入れて差し上げました。
そこへ、薬局の方がお薬を持って来て下さいました。
母は言うことを聞かず、まだ「ちょっとだから」と言って夏服を出そうとしました。
リハの方が「ドクターが娘さんが大変だと言われていましたよ」と。
リハの方が帰られた後にも、またしようとしましたので、今日は十分すぎるくらい動きましたし、危ないので止めるように言いましたが、言うことを聞いてくれないので、「そんなだったら、この家で暮らしてもらいたいと思っているけど、暮らせないよ」と言いました。
そうしましたら、やっと止めてくれました。
足がふらついてどこかを持っていないといつ転倒してもおかしくない状態です。
また動きすぎると苦しくなったり、喘息も起こりやすくなります。
血圧も変動するでしょう。
ちょっと動くと酸素が86くらいにすぐになります。
今日はママ友が昨夜直ってきたパソコンを取りに行ってくれて、やっと返ってきました。
初期化されて戻ってきましたので、ある程度はエディオンのパソコンサポートの方がして下さっていましたが、もろもろの設定とか徐々にしていかなくてはなりません。
でも、これでやっと快適になります。
3月5日からですからやはり約3週間かかりました。
また、今夜も遅くなりました💦
おやすみなさい🤗