真っ青な朝の空
気持ちよく晴れました。
ご近所のサボテンに花が咲きました。
毎年、楽しませて頂いています。
教会のお花
淡い色の紫陽花がきれい。。。
今朝は少し靄っていました。
水辺は濃霧だったようです。
ママ友ガーデン
公園の中に入ったり、外周を歩いたり
紫陽花が綺麗です。
これから1週間ほど雨は降らないようです。
お散歩から帰り、お洗濯物を干していたら、お隣の奥さんがシフォンケーキを下さいました。
昨夜10時頃、救急車が前の道を通ったので、母に又何かあったのではないかと心配して下さっていました。
今日のおやつはこれ
(多い方が母)
今日は9時から訪問看護、3時から訪問歯科、4時から訪問リハでした。
今日の母は全く元気がありませんでした。
皆さんが来て下さっている間もうとうと
でも、食欲だけはあり、ほっとしています。
朝もいつものように食べましたし(6枚切りのトースト、ブルーベリージャム、コーンスープ、目玉焼き、サラダ、フルーツの盛り合わせ)、お昼は今年初めてのおそうめんを茹で、ミックスフライ&タルタルソースを作りましたが、エビフライを4尾(私は2尾)、三田屋のコロッケ1個、鯖の竜田揚げを数切れ食べました。
母は炭水化物と油を使ったもが好きです。
胃腸が強いのだと思います。
更に夕食も私は食べませんでしたが、母はしっかり食べました。
豆ごはんとお昼の残りの鯖の竜田揚げ等。
おやつも食べています。
でも、しんどそう。。。
(もちろん消化にはかなりのエネルギーが要りますが)
Yさんから昨日の担当者会議について電話があり「上手く行きそうに思っていましたが、最後になって・・・
僕も同じように思いました。
普通、相談員はあのような場に出ないのですが、施設長さんから来るように言われて参加させてもらいました。
次の施設をYに探すようにということのようです。
ご迷惑をおかけして本当にすみませんでした。
次を探しましょう。」
ということで、来週、我が家に来て下さることになり、それまでにいろいろ案を考え、探したいと思うと言われていました。
今日来て下さった看護師さんは会議に出席されていない看護師さんでしたが、話は聞かれていて憤慨されていました。
夕方、西の空が明るくオレンジ色に染まっていましたので、急いで視界がひらけている公園へ。
真夜中、母はポータブルトイレに行こうとして転倒したようです。
ベッドに戻るまで2時間くらい掛かったと言います。
でも、私を呼ぶことはしませんでした。
危ないから私を呼ぶか、その為のおむつだから気持ちが悪いかもしれないけれどおむつを使うように言いました。
看護師さんも危ないので、リハの方にサイドテーブルを離して置くように伝えて下さっていました。
先ほど(10時前後)、母と今度どうするか少し話し合いました。
施設に行かないといけないとは思うけれど、本当は行きたくないと言っていました。
でも、周りを見ても施設に行かないで家にいるは自分だけだと。
しんどくて死にそうになったことが今まで3回あり、もう死んでもいいかと思ったと言いますが、それでも死にたくはないと思うと。
母は昨日、ショートの時に両親と弟達の死に方について紙に書いたと言います。
私は、お風呂のお湯が冷めるけれど、これはじっくり話を聞かなくちゃと思いベッドサイドに座って話を聞きました。
父の両親の死に方についても話していましたが、それは書いていないと言っていました。
「寝ている間に死ねたらいいけれど、そう上手くはいかないだろうなあ。」
前はご飯を食べたあとに「ごちそうさん」と言って死にたいと言っていたので、それを言うと父の母親があんなに意地悪だったのにそういういい死に方をしたと言っていました。
夜に目が覚めたら碌なことを考えないから(眠れないと時があると言いますので)テレビでもかけるように言いました。
そういう時は思考がマイナスになって、益々しんどくなると思ったからです。
今は死後のことはもうどうでもいいようです。
私に迷惑をかけないように「朝起きたら死んでいたらいいなあ」と言っていました。
以前(介護をする前)は出来ないと思っていたポータブルの掃除も出来るようになったことを話した時、母の顔は輝いて「じゃあ、もう出来ないことは何もないじゃない」と言いました。
(いやいや、まだあります。寝たきりになった場合など)
やはり家にいたいですよね。
「そんなの当たり前よ。そう言うに決まっている」と皆が言いますが、私自身は自分で自分のことが出来なくなったら施設に入ろうと思っていますが、母のことになりますと、自分がされて嫌なことはやはりしたくないと思います。
家に居たいのに施設へ行かないといけないなんて辛いですから。
と言いましても、これから先の介護に自信があるわけではありません。
自信は全くありません。
どこまで家で続けられるだろうかと思います。
今は日々のことをするだけです。
ちょっと元気を出して・・・
「天使にラブソング」より
Sister Act - I Will Follow Him - Deloris and the Sisters (1992)
★致知一日一言 【今日の言葉】
(5月28日)
Think unthinkable、
考えられないことを考えなさい
――――――――――
江崎玲於奈(ノーベル物理学賞受賞者)
★エドガー・ケイシー 珠玉のリーディング
(5月28日)
他の人々の人生にとって自分が助けになろうとすればするほど、あなたは自分に対する自信を得る。
For, as you find self interesting self in being a helpful influence in the experiences of others, you will gain confidence in self.
(3235-1)