花は咲く Hana wa Saku "Flowers will bloom" 復興支援ソング
祈りを込めて
今朝の果物
母も「多過ぎる」と言っていましたが、たっぷり食べました
今日は市から粗大ごみを取りに来て下さる日でした。
「8時にはシールを貼って(冷蔵庫はリサイクルの紙もビニールに入れて所定の場所に貼って)家の前に出して置くように」言われました。
本当に8時にいらしたのでびっくりしました。
お話を伺ったところによりますと日によって場所によって時間はまちまちで、たまたま我が家が近かったので一番にいらしたそうです。
大抵の方が在宅ではないので、シールを貼ってもらっておいて持って帰るようにしていらっしゃるようです。
「ビニールは雨の日用なので要りませんよ。このままもらって帰ります」
「今、断捨離、終活する人がとても多く、特にお年寄りが多くなったので予約が1か月先に位になる」と言われていました。
お年寄りの年齢を何歳あたりを指しておられるのかわかりませんでしたが、
「お年寄りは普通は捨てるのに抵抗があると思うのですが、今、多いのですか」と伺いますと、
「コロナになってとても多くなりました。やはり息子や娘に迷惑をかけたくないという人々がとても増えましたね。」とのこと。
コロナで死を身近なこととして意識した人が多いということですね。
食後、コーヒーを入れてクッキーでちょっと休憩。
あさイチに小池栄子さんが出ておられました。
41歳のようです。
お若い
お肌が綺麗なはず。
アップでも十分OK
お父様の「Not theBest,But the First」というお言葉を
「一番にならなくていい 一級品であれ」と解釈なさっていました。
私も父に言われましたっけ。
「鶏口となるも牛後となるなかれ」
お玄関周りの水仙が咲いています。
アジサイもユリも・・・
そして都忘れも・・・
春がやってきました。
今日のお昼は炊き込みご飯を炊きました。
そして、おかずは我が家の白菜のシチュー。
ブロッコリーの苗が3つあり、一番最初に植えたものが大きくなってきています。
炊き込みご飯
もち米を少し入れました。
具は在り合わせ。
にんじん、油揚げ、えのきの瓶詰、ツナ缶等。
お米は今は「ななつぼし」
今日の母は昨日活躍し過ぎてダウン。
朝ご飯は食べましたが、その後「薬を飲むこともベッドに行くことも出来ない」という状態に
でも、何とか何とかお薬を飲ませてベッドへ。
母が寝ている間、TVでYou Tubeのソルフェジオ周波数入り、特に528Hzを中心にかけています。
時にお香(白檀が多いかも)を焚いたり。
1時半から3時10分頃まで看護師さんが、4時から5時15分位までリハの方が来て下さいました。
看護師さんもリハの方も施設での様子がほとんどわからなくなったことについて「困ったわねぇ。。。」
看護師さんはせめて便の様子とか書いてくれないかなと言われていました。
母はこの間も眠っていましたので、いつものように廃品を持って少しの間お散歩へ。
今日は18.7℃。
朝も2.8℃。
明日の朝は6℃とか。
それでも母は寒い(特に足が)と言います。
(エアコン、あんかを付けています。流石にお昼から数時間は消しましたが、あんかはしていました)
この雲の周りは七色に輝いていました。
今、修理に出しているキャノンのコンデジなら「極彩色」がありますので写ったかもしれませんが、今はニコンを使っています。
白梅も下の方は枯れてしまいました。
この雲も全然写っていませんが、彩雲のようでした。
母はリハの方がいらしてトレーニングをして下さったあたりから徐々に回復してきました。
そして、9時前までお台所に置いたソファに座って新聞をずっと読んでいました。
★致知一日一言 【今日の言葉】
同じ努力をするのであれば、
より多くの人に
喜んでもらえる仕事をしよう
━━━━━━━━━━
鈴木敏文
(セブン&アイホールディングス名誉顧問)
━━━━━━━━━━
★致知出版社の「ご縁メール」
最新号の特集テーマは「三上 山また山」ですが、
その言葉の通り、人生における多くの山坂を乗り越えられ、
数え100歳のいまも生涯現役を貫く千 玄氏さんの
インタビューは、どれも含蓄のあるお話ばかりです。
その中でも、心に深く刻みこれまた
戦争体験のお話は、私たちに生きることの
意義を改めて考える機会を与えてくれます。
記事に関するご紹介はこちら
──────
──先生は、人間には居場所が大事である
ともおっしゃっていますね。
家庭と職場、人が交わる場が大事だと。
はい。どんな仕事でも、そこを自分の居場所と
考えて入り込むことができなかったら駄目ですよ。
それを多くの人は上辺だけで終わってしまうのです。
人との繋がりができなかったりするとすぐに、
「こんな会社、つまらん。もう辞めた」と。
そんなことばかり繰り返していたら、
人間は駄目になります。自分が選んだ道なら、
それを進んでいかなきゃならないのです。
──道を深めていくことが大事だということですね。
家族にしても上辺だけの「好きや」ということでなしに、
やはり知らない者同士が縁あって一つになったわけだから、
家族を持った以上は自分の責任を果たしていかなくてはいけない。
なのに最近は無責任な人が増えてきました。
自分の働く場、家族を養っていける場を
自分自身が固めていくことです。
泥沼の中にただいたら沈んでいきますよ。
けれども、頑張ってそこで足踏みを続けていたら、
それがいつの間にか固まっていくのです。
それが自分をつくっていく足場になる。
私は海軍士官になるための予備学生の頃、
「君たちは士官の試験に通ったからといって
満足していたら駄目だ。これからの道は厳しい。
足踏みしろ」とよく言われました。
ある先輩が「足踏みとおっしゃいましたけれども、
その足踏みとは何でありますか」と質問したところ、
上官は「おう、それはな、
これからおまえたちは飛行機に乗る。
飛行機に乗ったら雲の上で足踏みせよ。
そのことを言いたかったんだ」と答えたのです。
その時は皆何のことか分かりませんでした。
しかし、ある時思ったのですね。
「これから自分たちは雲の上で自分の意思と力で
死を賭して敵と戦わなくてはいけない。
そうか、覚悟を固めるための命の足踏みなのか」と。
まぁ、そんなことを考えていたのがまだ22歳の頃です。
いまの大学生なんかでは想像もつかないでしょう。
★エドガー・ケーシー
今日も配信がありませんでした。
終わってしまったのでしょうか
★バラ十字会メールマガジン
スピリチュアルとは何か?
バラ十字会日本本部AMORC
こんにちは、バラ十字会の本庄です。
昨日、近所のお寺の庭で、白色、赤色、うすい黄色などのさまざま
いかがお過ごしでしょうか。
先週のメルマガに、次回は古代哲学に関する記事をお届けすると書
21世紀に入ってずいぶんと経った今になって、大国による戦争が
小職もかつてはそのように感じていましたが、今は少し違う考えを
科学研究や宇宙探査で、多数の国の人たちが協力するようになった
最近では、動物福祉という考え方が重視されるようになったことな
しかし、現在はおそらく、歴史の大きな転換期にあたります。
そのため、人類の持つ欠点が、一時的にとても強く表れているのだ
「雷雨の来る前、やがて長い間一掃されてしまうほこりが最後に猛
肯定的なイメージには、それが実現するように働く影響力がありま
ですから私たちは、特に、肯定的で前向きな未来についてのイメー
さて、神秘学(mysticism:神秘哲学)に深く関わる学習
そこで、「スピリチュアル」、「スピリチュアリティ」という言葉
下記に文章を転載しましたが、できれば、ユーチューブか公式ブロ
★ ユーチューブの動画はこちらです。
https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M
★ 公式ブログの記事はこちらです。
https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M
* * *
『スピリチュアルとは何か?』- 本来の意味をわかりやすく解説します。
あなたは、
スピリチュアルという言葉の本来の意味を知っていますか?
おそらく、スピリチュアルと聞いて思い浮かぶイメージは「霊的な
しかし、「スピリチュアル」の本来の意味は、日本で主に使われて
では、本来の意味とは、どのようなものなのでしょうか。
英語の「spiritual」(スピリチュアル)、「spiri
という語が持つ意味について考えていきます。
英和辞典によれば、スピリチュアルという語は、「精神の」、「霊
しかし本当に、それだけなのでしょうか?
スピリチュアルという単語は英語の日常会話で、ごく普通に使われ
たとえば、
Have you ever been to Ise-Jingu?
伊勢神宮に行ったことがありますか。
Yes, I have. I found it be very spiritual experience.
ええ、とても厳粛な気持ちになりました。
(NHKの語学番組「トラッド・ジャパン」より)
このように会話で使われます。
伊勢神宮を訪れたときの気持ち、雰囲気が英語では「スピリチュア
先ほどの英和辞典の訳によるとスピリチュアルは、「精神の」、「
しかし、この例文の場合「精神の」や「霊的な」といった訳ではし
ここでは、「厳粛な」という訳が違和感がないですね。
日本人の私たちには、この例でスピリチュアルの表現する雰囲気が
スピリチュアルと一言で言っても奥が深い言葉ですね。
もし、長々とした訳語をあてることが許されるならスピリチュアル
「人の心のもっとも深奥にある、善良さ美しさと素朴さと、そこに
というような意味合いであると考えてほぼ間違いはないでしょう。
どちらにしても日本語でイメージするスピリチュアルとは大きく異
では、なぜ、日本のカタカナ語、「スピリチュアル」にはかなり異
★ 日本におけるスピリチュアルの意味
ひとつには、「スピリチュアリズム」という言葉との混同が考えら
これは、19世紀中頃にフランス人のアラン・カルデックが広めた
スピリチュアルという英語の典型的な美しい意味には、この降霊術
そしてもうひとつ、「サイキック」という言葉との混同があります
この語の語源は、ギリシャ語の「サイキ」であり、元々は魂のこと
辞書によれば「サイキック」には、「精神の」、「心的な」、「心
このサイキックという言葉が典型的に使われるのは、現在ではいわ
つまり、透視、予知、テレパシーなどの超常能力に関連する事柄を
このような能力が人間にほんとうにあるかどうかを、ここでは議論
「人の心のもっとも深奥にある、善良さ美しさと素朴さ」
というニュアンスとサイキックという言葉の意味は、かなり離れた
つまり、私たち日本人がイメージするスピリチュアルの意味は、
スピリチュアルが本来持つ美しさ、奥深さを失ってしまっていると
これはとても残念なことです。
あなたが英語のスピリチュアルという言葉に触れた際に、
今一度、スピリチュアルの本来の意味について考えていただけたら
今回の記事の内容は、神秘学通信講座「人生を支配する」で、学習
次のリンクから一ヵ月無料体験をお申し込みください。
https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M
* * *
次回のこのメルマガの配信では、季刊雑誌「バラのこころ」(神秘
またお付き合いください。(^^)/~
◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇
■編集後記
梅の花が満開です。
https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M
◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇
どうぞ、どうぞ❤️
私はまだメルマガを読んでいませんけれども、人の持つ善良さ、素朴さっていう言葉、素敵ですね😍