翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
天プラと焼きそば['18天プラ レポート プロローグ]
ようこそ 趣味人( シュミット )のブログへ!
あなたのご訪問を、お待ちしていました!
あなたのご訪問を、お待ちしていました!
11月25日(日曜日 )午前3時。荷造りを終え、這々の体で床に就いた時刻。7時過ぎにはテイクオフしなきゃ10時の開場前に着かないと、ご迷惑をかけてしまう。
何でもっと早くやっつけて、余裕ある行動が取れんかなあって、自己嫌悪。
晩くなった理由は、これ ↓
遡ること、9月の20日。タンテ ユーの降下猟兵4人衆をこの状態でほっぽらかしにしていたのを、とんと忘れていた。
先々週に開催された9MCに出品させて頂いた拙作は荷解きせずそのまま持って行けるので、あとはタンテ ユーをチャチャっと梱包して終わりとたかをくくっていたのが、間違いの元。
ボーッと生きてんじゃねーよ!
と、今回もチコちゃんに叱られる。(毎回ね)
ネットサーフィンで降下猟兵の兵装を調べていたら、いらんもん見つけてしもうたよ!
いよいよ搭乗する兵員の左肩口に垂れる、パラシュートと飛行機を繋ぐ連結索。これを繋いでおかないと、ダイブした時に開傘しない。
アレ〜っと真っ逆さまに急降下!ペッチャンコ!
繋ぎ忘れを未然に防ぐ為と、ハシゴに絡みつかないように、口に咥えて搭乗する。
ってな画像を見つけたもんだから、さあ大変!
ドジョウが出てきて、コンヌツワ!
オヤジ脳は今日も何の躊躇もなく暴走!許しまたへm(_ _)m
垂れたロープのモールドを削り飛ばし、伸ばしランナーで再生して、おっさんのプルプルの唇に押し当てて、昨日の夜の小指が痛い♪ by伊東ゆかり :小指の思い出←暴走禁止
無事、背負ったパラシュートまで塗り終えて、本体のタンテ ユーと共に梱包。
Z z z z z〜…………コケコッコ〜! 早っ!!
会場の日田玖珠地域産業振興センターまで、約2時間。ノンストップで霧が消えかけた日田路を急ぐ。
いつものパトリア日田の会場よりちょっと狭いけど、ジャンル別に整然と並べられたクロスびきのテーブルが気持ちいい。
照明も明るく、作品のあざやな色彩が活きている。
一年ぶりに会う大分のモデラーさんに手土産を渡し、拙作を展示させて頂く。
展示された作品を観ながら撮りながら、あっという間にお昼。
日田名物の焼きそばを出前でとって頂き、パーテーション裏で皆とモリモリ食べる。
シャキシャキのもやしが入って、食感の心地よい事!
やっぱ日田の焼きそばは、うまかっちゃん←なーんかズレとるばい!
腹ごなしに会場と同じ1階の、特産品が陳列されているフロアを見て歩く。
茶室のにじり口と同じく、狭い入り口が設けられた禅部屋の外観と、こそから覗いた中の造り。
ふぅむ……、ヨンパチのタンテ ユーは無理だにゃと、禅の奥深さに触れた事のないオッさんは、天プラ会場に踵を返しますたっ!
次回から、作品のご紹介をします。
ご退屈さまでした!
ではごきげんよう(^_^)v
愛あるあなたの、ピンポンダッシュ
↓決めてちょ〜↓
模型・プラモデルランキング
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )