翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
降下猟兵 軍靴/ゲートル
ようこそ趣味人( シュミット )のブログへ!
あなたのご訪問をお待ちしていました!
水パレットにチューブからつまみ出した塗料は数日経ちましたが、シリコン樹脂加工耐油紙の上で固まる事なく使用できています。
左側手前の青いシートは人工セームで、本来は洗車に使うものですが、筆洗で洗った筆の水分を吸収させるものです。
右横は天ぷらの敷き紙で、余分な塗料を吸い取ったり、色調確認の為のものです。
パレット左横の角瓶は、クレオスのウェザリングカラー・マルチブラックです。ピグメントと溶剤を分離して使っています。
溶き皿はお手軽ペットボトルのキャップを使い、完成後はリユースせず捨てています。
塗料濃度を調整する為、パレットの中にもキャップを置いて精製水を入れています。
右側に今回使っている筆の一群がありますが、ピンキリでも塗る対象面に合った穂先の形状や細さを選択してそれぞれ補完しあえば何とかなるもので、高額な筆は当たり前ですが、安い筆もぞんざいに扱わなければ長持ちさせる事ができるようです。
顔の塗装で使ったクッキングシートを外し、ヘルメット/柄付き手榴弾/軍靴/ゲートルの塗装に使う絵の具を6色(正確には黄色2種類で7色)を置いて、その脇で調色しています。
ヘルメットの塗りでは要領悪くどんどん広がっていってますが、慣れてきた軍靴やゲートルの塗装ではそこまで調色に手間取らず、順調に塗れました。
黒丸がゲートル、緑がヘルメット他、ベージュが木部、茶が軍靴に調色したスペースです。
軍靴は黒色を基調に茶色を少しずつ混ぜたもので塗り重ね、ハイライトには黄色、白を微量加えて置いています。
ゲートルも同様に始め、グレーの明度階調を上げていき、影/シワの部分にクレオスのマルチブラックでスミ入れしています。
今回はこのへんで!ごきげんよう(^-^)v
愛あるあなたのピンポンダッシュ
↓決めてちょれい↓
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )