翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
2021年の完成品
ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
「千手観音」へ、多数のご希望ありがとうございました。本日発送致しますので、到着までしばらくお待ち下さい。
残念ながら抽選にもれた皆様には大変申し訳ございませんでした。
試用でのご意見等を頂戴して、製品に反映させていただきます。
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
さて、極寒に覆われた日本列島ですが、年の瀬に入っても新型コロナウィルスの影響を引きずったまま、新年を迎える事になりました。
有史以前より戦い続けてきたもの同士、手を替え品を替えて出現するウィルスとの戦いは、これから先も延々と人類は生かさず殺さずの瀬戸際に追い詰められながらも、互いに生き延びていくのでしょう。
ウィルスに負けて死ぬのは「運が悪かった」と諦めがつくのか、その立場に立ってみないと分かりませんが、バケてでもこの世に残りたいと未練を残しながら死にゆく事になるとしか思えません。
変異を繰り返して弱毒化するのか、手の打ちようもない脅威となるのか、数年の経過で収束するのか、あるいはもっと長いスパンが必要なのか、「明けぬ夜はない」と希望を失う事なく最前線で立ち向かう医療関係者に敬意を表し、個人で今出来得る限りの予防対策を継続していきたいと思います。
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/23/e6336cf396d96ccfdd160da6fcad9171.jpg?1640611895)
2016/06/10の拙ブログにネタで取り上げた、作業机の足元にこぼした塗料痕です。
画像加工で明るい色ですが、グレー系の地味〜ぃなニードルパンチカーペットでした。
秘密基地=工作室を2014年に新設してずっと足元に張っていたそのカーペットをひっぱがし、クッションフロア材に張り替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ce/81cefd47c717e53e0788b517e25608ba.jpg?1640611894)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c9/c62f1821d46ae8069d4e9fa85db6f13c.jpg?1640611895)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ce/81cefd47c717e53e0788b517e25608ba.jpg?1640611894)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c9/c62f1821d46ae8069d4e9fa85db6f13c.jpg?1640611895)
工作スペースから塗装ブースの横移動範囲に張っていた広さを継承して、塗料をこぼしたとしても染み入る事は無くなりましたが、キャスターの転がりが重いのが難点です。
ウッドフロア直接では転がり過ぎて落ち着きのない動きがあるので、尻が軽い(がメタボは隠せない)秘密基地火元取り扱い責任者にはうってつけかも知れません。
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
本題にやっと辿り着きますたっ!
今年の完成品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/da/8ec8ece050050e585af5a706665a3a11.jpg?1640613396)
三共 1/20 シバウラ農用トラクター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/28/6546dd20b7de02167b150e3704640af9.jpg?1640613544)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6f/aa9fc76042ce5c1d356ea546c9288482.jpg?1640613544)
タミヤ 1/48 ダグラスA1-H スカイレーダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d6/c4555edb32623058c66a3f5f52e931e4.jpg?1640613652)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/54/3f82fd93714d4ef72e9a99f31662e8fc.jpg?1640613652)
タミヤ 1/35 アメリカ陸軍 主力戦車
M1A2 エイブラムス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4d/002ae1916bfe936975fdfd591a18c2d2.jpg?1640613776)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/88/e1aefdde935b7d5651ac7a45c52d478d.jpg?1640613805)
バンダイ 1/12 スターウォーズシリーズ
BB-8 & D-0
………………………
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/40/9d660c3ee5aa444ee9097bac508c0102.jpg?1640614536)
模型の完成品ではありませんが、スライド式塗料棚を新設しました。
その後プチ断捨離でここに収まりきれない塗料がまたぞろ出てきたそうな。ƪ(˘⌣˘)ʃ
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d4/e7457106fdfb741008a3e3a6a5ebd657.jpg?1640615546)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e0/e2e7b45d31f073db4900824ccc3c7255.jpg?1640615546)
趣味人ワークスを立ち上げ、ドクターリベットを世に送り出した時、鼻で笑われたことがありました。
事業としての成長は緩くとも、モデラーのみならず工芸家からもご愛用頂き、工具として真価の解る皆様へ行き渡っている実感を持つまでになり、感謝している次第です。
ドクターリベット一式の価格が高いか安いかは使う人の判断で、メーカーサイドとして言える事は、その工具によって時間当たりの作業量を苦もなく簡単に増やせ、購入金額をペイ出来ていると自信を持って言えることです。
私自身がモデラーであり「必要は発明の母」を四六時中ない知恵を絞って考えていて、着手するキットの箱を開けた瞬間から手慣れた作業工程をこなすだけではなく、何か新しい手段はないものか、探索の旅に出かけるようなものです。
旭化成CMのキャッチコピー
昨日まで世界になかったものを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5a/6fe0cf0abbd3d87f112857fd6f4f881a.jpg?1640617237)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/de/5a8ddd774c34a640223eaf5ea52cdeee.jpg?1640617237)
創設から5年目2022年に打ち出す千手観音はどういう評価を頂くか、今から楽しみです!
コロナ禍に明け暮れた2021年、ご訪問頂きます皆様に感謝申し上げますと共に、来年も拙ブログをよろしくお願い致します。
皆様におかれましては、穏やかな年末年始をお過ごしくださいませ。
ありがとうございました。m(_ _)m
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )