goo

HONDA RA272 ヘルメット 自作




ようこそ !
 趣味人(シュミット)の
   プラジェクトX(ばってん)へ!

Twitterに突如として現れた

トラックめいめいちゃんです。




北海道から18歳で単身上京し、大型トラックを操る21歳のうら若き女性ドライバーです。

どんどんスキルアップして牽引の免許も持っているそうで、日々変なTシャツ姿でビールを美味そうに喉に流し込む画像をTwitterにアップし、そのフォロワーさんがナ・ナント20万人超!

グラビアの話しも出てきたそうですが、「胸より腹が出てるので」と、オモシロキャンセルしたとか。

その飾らないアッサリしたところが魅力のようです。こぼれるような笑顔の中にホワイトニングしてる?歯の美しさにも私は注目しているんですが。 優勝です!!



プラジェクトX(ばって〜ん♡)



今回のお題です。
もう一つ加えたいものは、ヘルメットでした。


同スケールのMa.Kのフギアー(←お約束の言えてねえ)を引っ張ってきて、スクラッチの基本としました。






アルテコの瞬着パテを盛り付け、先ずは上半分を整形。
盛り付け方は瞬着とパウダーを合わせて練ったものを塗り付ける方法もありますが、先ず瞬着を盛り付けたい所に数滴垂らして薄く延ばし、パウダーが入った容器の中に突っ込んでまぶす方法をとっています。





上半分を荒く整形したものに、3ミリプラ角材を積層して瞬着でガチガチに固め、0.5ミリのプラ板からツバを切り出して接着。
サフを筆塗りして乾燥後サンディング。本塗りの前にサフ#1000を吹き付け。


ウクライナ
に平和を♡

ポツポツと巣穴が散見されたのでサフをチョン付けして仕上げにかかります。


今日もご覧頂き
   ありがとうございました。m(_ _)m

  今回は この辺で ごきげんよう  (^o^)/


ランキングに参加しています!
↓ ポチっとよろしくお願いします↓




↓↓↓BASE へ飛びます↓↓↓

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )