翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
No.28'サンダーランド キャノピー段差削り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/83/5770ae53a32625fceac54e6e1b5e9be9.jpg?1664113305)
ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/25/0c3403948a187935e1aa9deb28dae478.jpg?1664113534)
最近購入したグリーンスタッフワールドクロムメタル塗料です。
既に早くから入手されている方もいらっしゃるでしょうが、ガンダムマーカーEXメッキシルバーと比較してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/05/7932682026567112c6afb310fac7092e.jpg?1664113305)
サインペンの軸に試し塗りしたものです。
下地がしっかりとした艶あり黒色なら、この試料より効果を発揮するのですが、簡易的な参考材料として見て下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5a/e4f5269a47348c06c8074a90f549a0d4.jpg?1664113305)
スケールの目盛りが映り込むよう撮りました。確かに左側のほうがクッキリ映り込んでいますが、脚柱のオレオやアクチュエーターにあるクロムシルバー塗装にちょいとひと塗りする場合、効果は変わらないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/04/732d732deb4ff02b066009d88a8191cf.jpg?1664114692)
無謀にも金属軸にも塗ってみました。
先端部:グリーンスタッフワールド
中央:無塗装
バイス側:ガンダムマーカーEX
この差異に講釈垂れても無駄ですね!
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/16/6235ca5352747a79bc50f373b5f7218c.jpg?1664113305)
ウクライナ
に平和を♡
片刃の小型スクレーパーで段差を削っています。彫刻刀の平刀では刃先がブレで周りを傷つけてしまうので、刃幅が広いものでジワジワ削り込んでいます。
この後、サフを筆塗りして平滑度を確認しながら仕上げていきます。
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で ごきげんよう (^o^)/
ランキングに参加しています!
↓ ポチっとよろしくお願いします↓
↓↓↓BASE へ飛びます↓↓↓
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )