智を開く

本当の「生きる力」を求めて…

1学期 終了

2011-07-19 13:59:17 | 開智っ娘

今日は、娘の終業式
慌ただしかった1学期が終わり、何だかホッとしています

プライマリー最高学年を迎え、気持ちの高揚からか、何となく4月から毎日そわそわ落ち着きがなかった娘
今までほとんどしなかった忘れ物も多くなり…
加えて反抗期で、口ごたえばかり
ホント、疲れる1学期でした。

しかし、今振り返ると…
一日も学校を休まず。
1年生のお世話をしたり、代表委員としてティーム全体をまとめたり…
学校での活動は、それなりによく頑張った、と思います

勉強のほうは…やはり集中力の欠如から、凡ミスの繰り返し
「丁寧に読み込み考える」こと、「面倒くさがらず反復する」こと、が足りなかったように思います。

しかし結果として、何とか期末テストを乗り切り、5教科平均目標9割をクリア
英語は、久々の100点でした(はなまる
通知表は、4が3つであとは5。
大得意の体育は、相変わらず不動の5

…と、こんなことを書くと、どこかの掲示板でまた「子ども自慢」とか書かれるんだろうな。
自慢しているつもりはさらさらないけれど、これが自慢できるレベルなら、自慢できるうちに自慢しておかなくちゃ
セカンダリーになったら大変だからな~

反抗期だけど、寝顔はかわいい。
そして、まだまだ密かに甘えん坊のわが娘です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村
小学校・幼稚園受験 ブログランキングへ