第21回開智発表会、通称「開発」に行ってきました
1年生に会うのは入学式以来
「Reader'sTheater」というのは、会話体の多いスクリプトをグループ全員で音読する寸劇のこと。
すごく身長が伸びて大きくなった子
相変わらずシャイだけれど一生懸命頑張っている子
恥ずかしがり屋だったのに主役をはって頑張っていた子
もう、孫目線で応援してしまいました
娘の時は、総合ホールで「有志発表」というのがあり…
娘もバンドとダンスグループを組んでライブ演奏していたけれど
今はそういうエンタメ系はなくなり、学年発表、表現「劇」、探究、作品展示…
昔と違ってずいぶんアカデミックになってました
たくさんのアヤアカ卒塾生パパやママたちとも数年ぶりにお話できて、とても嬉しかったです