なでしこジャパン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0025.gif)
女子サッカーW杯優勝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
今まで1勝もしていない対戦相手アメリカに、よりによって決勝戦で勝つとは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
スゴイです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
特に、延長後半12分、澤選手の同点ゴールは、まさに「鳥肌」ものでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ある人が言っていた。
この世の全ての出来事は、人間の強い「想い」や強い「願い」によってできている。
強く強く、「思う」こと、強く強く、「願う」こと。
そうすれば、「夢」は必ず叶うはずだ。
叶わないのは、「想い」や「願い」が弱いからだ。
…と。
試合を見ていて、「優勝」への「想い」は、アメリカより日本のほうが格段に強かったような気がしました。
そのなでしこジャパンの「執念」が、勝利を引き寄せたのだと思います。
先週土曜日、夏期講習に使用する年長受験生の開智立体制作をパパやママたちと行いました。
今年で4回目となりましたが、アヤアカデミーでは開校以来、立体制作は保護者による手作りにこだわっています。
「なんでそんな、面倒くさいことを!」
そう思う方は、アヤアカデミーとは相性が合わないかもしれません。
パパやママ自身の手で一生懸命に作られた立体を見ていると、毎年、目頭がジ~ンと熱くなります。
見た目はどうあろうとも、我が子への「想い」が込められた数々の立体は、唯一無二、本当に素晴らしい作品なのです。
こうして皆、毎年「合格」してきたのです。
強く強く想えば、夢は必ず叶う。
それは、私の確信です。
今年の夏期講習も、がんばろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)