昨日、3拍4日の関西フィールドワークから娘が帰ってきました
「フィールドワーク」は、自ら疑問を発見し、仮説を立て、実験や調査を通して検証する「探究学習」の一環です
一貫部では高校2年生まで毎年1回、フィールドワークに出かけます。
1年生…磯
2年生…森
3年生…関西
4年生…首都圏
5年生…イギリス
娘たちの学年は約350名の大所帯なので、2グループに分かれて出かけます
娘のグループは広島先発隊で、広島2泊京都1泊。
もう一つのグループは京都先発隊で、京都2泊広島1泊。
どちらも超豪華ホテルで、うらやましい
ハハは大学時代を広島で過ごしたので、広島は第二の故郷のようなもの
でも、娘は生まれてから一度も 広島に行ったことがないのです。
初めての広島…
どんなフィールドワークになるのか、ハハも期待していました。
1日目
・新幹線で広島入り
・被爆者体験講話
・平和記念公園
・平和記念資料館(昔の原爆資料館)
2日目
・広島フィールドワーク
3日目
・宮島フィールドワーク
・新幹線で京都入り
4日目
・京都フィールドワーク
ところが…1日目の夜…担任の先生から電話が娘、まさかの頭痛&発熱
あ~あ2日目はホテルのベッドの中で一人フィールドワーク
幸い3日目は回復し、元気に宮島に行けたそうで、まあ、良かった良かった
楽しかったのは、宮島と清水寺の「参道」だそう
何を「探究」してきたんだか…
そういえば今日はカープ25年ぶりリーグ優勝で、41年ぶりのパレードの日
カープファンのハハとしては、ぜひぜひ32年ぶりの日本一にもなって欲しかったけど
当時大学4年生のハハは大学祭のステージでバンドやって
カープ日本一になって大学内で振舞われた樽酒飲み過ぎてヘロヘロになったっけなぁ
第7戦まで持ち込んで黒田と大谷の対決を見たかった
カープ日本一になって黒田2回目の胴上げと引退花道を見たかった~
ほんっまに残念じゃわ~~
来年は日本一になれるよう、期待しとるけぇのう~~
カープ、カープ、カープ広島
広島カ~プ~