2月になりました~
世間では、インフルエンザが猛威を奮っています
なんと5年生の娘の学年=18期が、今日から月曜日まで学年閉鎖になってしまいました
娘も昨日の模試から発熱でお休み
しかし、病院で検査してもらうも、インフルは「陰性」
毎年インフルの時期に熱を出す娘
でも毎年「微熱」検査しても「陰性」
ワクチンは打たない主義なので、ここ数年ハハも含め予防接種は全くしていませんが…
本当は感染しているのに反応が出ないだけじゃないのかしら…なんて疑います
ウイルスに強い
ハハもかれこれ8年間、インフルには感染していません
子どもたちと接していてたくさんのウイルスにさらされているはずなのに…と、ママたちに驚かれます
ここ2年間、歯医者以外、病院に行っていませんから
フフフ…やはり「免疫力」ですよ~
どんなにウイルスにさらされても発症しない「免疫力」
そして感染しづらい環境作り、それもポイントです
「インフルエンザ様」のおかげで18期はみんな「ヤッホー」
でも閉鎖中の学習課題がホームページに出るらしい…
今日は、都内の中学受験スタート
受験生は死に物狂いで頑張っているんだから、ちゃんと勉強しましょう