ここのところハハは風邪気味です
熱はないけれど、喉が痛くて…
薬を飲んでるのに、なかなか治らないのです
先日のプチマダムの会も…
声が出ず、カラオケ行けなくて残念
お気に入りの曲、歌う気マンマンだったのに…
「絢香」の「I believe」
I believe
この胸の中に隠れてる不安のうず
目の前にある自分の進むべき道はどれか
人に流されてた日々
そんな自分に「さよなら」
I believe myself
信じることで全てが始まる気がするの
I believe myself
あたたかい光はまちがっちゃいない
歩いて行こう
I believe
偽りの中でウソの微笑み浮かべて生きる人を
幼き自分と重ねて見てため息つく
どんな色にも染まらない「黒」になろうと誓った
I believe myself
信じることで全てが始まる気がするの
I believe myself
あたたかい光はまちがっちゃいない
歩いて行こう
I believe
今、目に映るこの広い空も
素直に生きるこの気持ちも
I believe myself
信じることで全てが始まる気がするの
I believe myself
あたたかい光はまちがっちゃいない
歩いて行こう
I believe

熱はないけれど、喉が痛くて…
薬を飲んでるのに、なかなか治らないのです

先日のプチマダムの会も…

声が出ず、カラオケ行けなくて残念

お気に入りの曲、歌う気マンマンだったのに…


I believe
この胸の中に隠れてる不安のうず
目の前にある自分の進むべき道はどれか
人に流されてた日々
そんな自分に「さよなら」
I believe myself
信じることで全てが始まる気がするの
I believe myself
あたたかい光はまちがっちゃいない
歩いて行こう
I believe
偽りの中でウソの微笑み浮かべて生きる人を
幼き自分と重ねて見てため息つく
どんな色にも染まらない「黒」になろうと誓った
I believe myself
信じることで全てが始まる気がするの
I believe myself
あたたかい光はまちがっちゃいない
歩いて行こう
I believe
今、目に映るこの広い空も
素直に生きるこの気持ちも
I believe myself
信じることで全てが始まる気がするの
I believe myself
あたたかい光はまちがっちゃいない
歩いて行こう
I believe
初めての受験で頑張ったわが子は私の誇りですが、この学校に入れない現実を考えると、悔し過ぎます。小学校受験も終ろうとしており、プログを拝見する機会がなくなりますが、情報提供有難うございました。
1次も2次も合格したのに、最後の最後で…
というのは、余りに残酷過ぎます。
最後に抽選がある、とはわかっていたはず。
なのに、その現実に突き当たると本当にやり切れない気持ちでいっぱいだと思います。
でも、2次試験まで合格したんだから、立派な「合格」ですよ!
それに結果よりも、今まで頑張ってきたお子さま自身、何より素晴らしいです!
ママが思い切り悔しがっている姿をお子さまはよく見ています。
それが「未来」につながるんです。
…と言っても、今のママにとっては何の慰めにもならないかもしれません…
小学校ではありませんが、私も中学受験で国立附属を受験し、筆記で合格してクジで外れたことがあります。
「頑張って勉強したのに、ゴメンね…」
その時の母の落胆。
今でもよく覚えています。
自分以上に落ち込んでいる母を見て、小学生なりにそのような現実を与えた「見えない力」のようなものに対して怒りにも似た感情が沸いてきました。
でも、その「怒り」は次第に未来への「闘志」へと変わっていきました。
「これからは絶対に母を悲しませないように頑張るぞ!」って。
その「闘志」は、新しい学校生活が始まると次第に日常に埋もれていきました。
でも、紛れもなく、無意識のうちに、今も私の心の中に存在し続けているのです。
Please believe yourself!
ママの選択は間違ってはいないのです。
自分を信じて!
未来を信じて!
このような拙ブログにコメントを書いて下さるためには、心の整理が相当必要だったと思います。
その「勇気」…
ありがとうございました。
風をひかれて、もう1週間になりますね。
次のブログの内容を楽しみにしていますので、早く元気になってください。
ご心配ありがとうございます
風邪はもうほとんど大丈夫なのです
「師走」ですから、何かと忙しく奔走しておりまして
ちょっとブログも一休みさせて頂いております
今しばらくお待ちくださーい