娘の誕生日は4月2日
同級生の誰よりも早く17歳になり、開智一貫部の高校2年生になりました
開智生活も早や10年が経過し、ラスト2年間を残すのみです
クラスはⅠ類文系
一貫クラスでは、高2になる時にⅠ類⇔Ⅱ類の多少のクラス替えがあります。
先端クラスとの入れ替えは基本ありません。
娘はⅠ類に残れましたが、18期は文系が少なくⅠ類文系コースは32名しかいません。
一貫部18期生クラス分け(A~Kの11クラス)約330名
Ⅱ類理系 2クラス
Ⅱ類文系 2クラス
Ⅰ類理系 1クラス
Ⅰ類文系 1クラス
先端理系 1クラス
先端文系 1クラス
先端文理クラス 2クラス
医系 1クラス
医系は先端も一貫も関係ないそうです。
クラスの内訳は正式にはどこにも発表されないので、以上の内容は娘からの情報で間違っているかもしれませんので悪しからず…
娘は応援団(希望制)に入っていて、今は5月19日に迫った体育祭に向けた応援練習をしているようです。
体育祭は一貫部1年生から5年生が赤
青
緑 白の4つの縦割り軍団に分かれて勝負する、唯一の異学年行事
とても見ごたえがあります。
今年、ハハは望小学校の運動会と重なってしまいましたが…
昨年は雨で行けなかったし、娘は今年が最後の体育祭なので、一貫部に行く予定でいます。
高校2年生は、9月の開智発表会を最後に全ての学校行事や部活から引退します。
秋から始まる特別講習で、いよいよ大学受験勉強に突入
残り少ない学校行事を思い切り楽しんで欲しいと思います