智を開く

本当の「生きる力」を求めて…

ティーム通信

2009-11-23 13:18:17 | 開智っ娘
先週の「ティーム通信」
娘の日記が載っていました

11月14日(土曜日)
今日はけんみんの日だったので、私とお母さんとお兄ちゃんで、こしが谷レイクタウンに行きました。
お母さんがCDを買いたいと言ったので、私もついて行きました。
それも買ったのがマイケル・ジャクソンのCDでした。
その後、またお母さんのおねがいで、マイケル・ジャクソンのえいがを2時間15分みました。
おどりがすごかったです。
その後、私はよやくしていたところで、かみをきりました。
15センチくらいきりました。
おふろに入ってあらったとき、とてもあらいやすくてらくでした。

「それも…」
とか、
「またお母さんのおねがいで…」
とか、
「2時間15分…」
とか…
なんか、ちょっと、カチンとくる表現じゃない

この前、算数のテストでポカミスばっかりしていたから、久々にキレて泣かせちゃった
「最近、集中力がないんじゃないの」って。

その「仕返し」かも




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 22年度 合格体験記 その6 | トップ | 22年度 合格体験記 その7 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

開智っ娘」カテゴリの最新記事