こんばんは。
hanayuです。
最近、隣の席の同僚と話していたんですけどね。
ワタシの子どもの頃の話。
聞きわけの良いワタシはいつも母に泣くと
「どろどろさん来るよッ!」
と言われ、恐れをなして泣きやんだという話。
今となっちゃ、なんじゃそりゃ
なんなんだ
どろどろさんって……
と思うのだが。
これが、子どもにはやはり効果があるようでして
(時代は昭和→平成であってもね)
その隣の席の同僚のムスコにも効果があるそうだよ
先日はとうとう、どろどろさんが夢に出てきたらしい。
ってか、同僚の旦那も使いだしたって位、効果ありだそうな
恐るべし。どろどろさん。
子どもにとって何をそんなに恐怖を感じるのだろうね?
自分が怖がっていた当時の記憶はもちろんないからねぇ。
同僚に、ワタシが窓をうっすら開けてカーテンも開けて寝るって言ったら
「どろどろさん来るよ」
なんて言われてしまった
さすがに今となれば、怖くなんかないぞ?どろどろさん。
子どもながらの豊かな想像力なのだろうか。
しかもそれはワタシの子ども時代と同じ効果が得られるって考えると
むむむ
奥深いもんすな。
ってか、どこから出てきた言葉なんだろう?
どろどろさんって……。
おかんに聞きたいところだが
我が家の険悪は小康状態。
そんな呑気なお話ができるようなアットホームじゃないのだから(ワタシに限っては…)
またいつかアットホームになった時にでも確認しておこう。
誰かどろどろさん絵本でも作んないかなー。
ワタシ、ストーリー作りますよ
hanayuです。
最近、隣の席の同僚と話していたんですけどね。
ワタシの子どもの頃の話。
聞きわけの良いワタシはいつも母に泣くと
「どろどろさん来るよッ!」
と言われ、恐れをなして泣きやんだという話。
今となっちゃ、なんじゃそりゃ

なんなんだ

どろどろさんって……
と思うのだが。
これが、子どもにはやはり効果があるようでして
(時代は昭和→平成であってもね)
その隣の席の同僚のムスコにも効果があるそうだよ

先日はとうとう、どろどろさんが夢に出てきたらしい。
ってか、同僚の旦那も使いだしたって位、効果ありだそうな

恐るべし。どろどろさん。
子どもにとって何をそんなに恐怖を感じるのだろうね?
自分が怖がっていた当時の記憶はもちろんないからねぇ。
同僚に、ワタシが窓をうっすら開けてカーテンも開けて寝るって言ったら
「どろどろさん来るよ」
なんて言われてしまった

さすがに今となれば、怖くなんかないぞ?どろどろさん。
子どもながらの豊かな想像力なのだろうか。
しかもそれはワタシの子ども時代と同じ効果が得られるって考えると
むむむ
奥深いもんすな。
ってか、どこから出てきた言葉なんだろう?
どろどろさんって……。
おかんに聞きたいところだが
我が家の険悪は小康状態。
そんな呑気なお話ができるようなアットホームじゃないのだから(ワタシに限っては…)
またいつかアットホームになった時にでも確認しておこう。
誰かどろどろさん絵本でも作んないかなー。
ワタシ、ストーリー作りますよ
