hanayu温泉

hana&ayu
ぬるま湯生活

【食】『ながたや(力猿)』とか『山田屋』のお話

2016-01-31 20:20:19 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

今日の一枚はコチラ



【如月】

明日からもう2月ですね。
この間年が明けたと思ってたら、早くも1ヶ月経過。
うかうかしてたら40になりましたが、50までもあっという間なんでしょうかね。笑

1月はちらほらと飲みに出たり、引きこもってたり。
あまり更新もしなかったんですけど
元気ですよ!

今年は心の目で、対処力を磨いていきたい。
なかなか感情のコントロールもうまくないですし。
うたれ弱いし。
自分が何者なのか、自分の力はいかなるものか、
いい歳していまだ迷子のようです。

ただ、ダメな自分を認める事はできるようになりました。
プレッシャーをかけるだけじゃダメだもんね。


さて、飲みの振り返り。

『ながたや(力猿)』さんへ書を贈る事になりましてん。
GAROさんに額装をオーダー。
お約束した日に受け取りに行きましたら、なんと!仕上げがうまくいかず、額ができてないと!!
私、仲間を集めてましてね、焦りました。
でも職人ならでは、なのでしょうね。
愕然としましたが、仲間たちも快く書がなくても集まってくれたよ。
あったかい仲間たちなんだよね。







4人でテーブル席を陣取って宴会。





二次会は、行きたかったお店がお休みで、
ラーメン屋に入って、餃子と炒飯をつまみにビール。
あぁ、楽しかった♪
10年ほどになるのかな。
いつまでも仲良くしていたい仲間たちです。


また別の日のお話。
ながたや近くの『山田屋』さんで、先輩の送別会を二人で。



ここは、先輩と以前、歓迎会の0次会で見つけたお店でしてん。
明日を最終出社で寿退職することになったので、一杯やろまいかって。

キンキンのビールがウリなんです。
つるっと滑ってっちゃいますよ!





変わりネタもありまして。
れんこん・ヒレ・チーズ・豆腐。
豆腐、ありですね。んまい。



キュウリの一本漬けはカットして頂きました。



おくら・かぼちゃ・うずら、だったかな?
しかし、2人で飲んで食べて7000円代って安いねぇ。
お父さんと常連らしきおっちゃんに
「よぉ飲むなぁ」と言われながら、ご機嫌に楽しんできましたよ。笑

入社当時よりお世話になり続けた先輩の退職は寂しくもありますが…
おめでたいお話なので
明日の全体送別会は大いに盛り上げてきます!


さ。
今日は一日書の時間でした。
また良い報告ができるよう頑張ります。

hanaも私も元気です。
ありがとう。

あなたが嬉しいと私も嬉しい。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする