こんばんは。
hanayuです。
今日は月に2回のデザイン書道受講日。
今回の課題は『桃の節句 おひなまつり』でした。
書いたのはコチラ

桃の木をイメージして
ちょっと可愛くね♪
今日の講座も楽しく
次回の「変わり筆」の講座内容を
まさかみんなで決めるという。
まさしくチームワークが良いというか、和気あいあいでした♪
講座仲間のOさんが、みんなの変わり筆をつくってきてくれる事になったり。
いつもいつも、ほんとに和みますヽ(*´∀`)ノ
この講座を受講して、ほんとに良かった。
先生はじめ、みなさんいつもありがとうございます。
そして今日も頂き物を。
調剤薬局でしか頂けない湿布薬のおすそ分け。笑
さっそく、なぜか分からず痛めてしまった肘の内側に貼りました。
ありがとう♪
さて、昨日のお話です。
会社で懇親会がありましてん。
お店は『酒肴場 黒かべ 栄店』さん。
会の趣旨は、オフィスのお偉いさんが
私たち内勤との交流をしましょう、との事でした。
頂いたお料理はコチラ

んー
なんだか、おやっさんの宴会って感じですね。
(大皿で取り分けではなく、一人ひと皿ずつってところがね)



茶碗蒸しは、ながたやさんが秀逸です!


とまぁ、ずらっと。
話題に上がりました。
一人鍋の固形燃料が消えてしまって
豚しゃぶが半生の上司に言った一言
「コケネンもらったらいいじゃん」
みんな、???って顔するんです。
え?通じません?
コケネン
むかーし昔、10代の終わりに居酒屋のランチタイムで働いてまして
夜の宴会準備で使用したコケネン。
私にとっては、当たり前の略し方だったんですが
思わぬ盛り上がりになりました。笑
分からんもんですな。
懇親会が終わってから
件のお偉いさん(といっても若干歳下。苦)を

『ながたや(力猿)』さんで
私の書がちゃんと飾られているか確認に連行しました。
やっぱ、ちゃんとした額装するといいね。
なんか嬉しくなりました♪
ありがとう。
そして、ごちそうさまでした!
さて、今日も実は当日お誘い頂きましたが
すごく残念な気持ちでお断りしましてん。
というのも、今週はちとお楽しみがアレコレ。
明日も週末も。むふふ
あ、来週からは空いてまーす♪
今日もhanaも私も元気です。
生きている、それだけで幸せ。
ありがとう!
hanayuです。
今日は月に2回のデザイン書道受講日。
今回の課題は『桃の節句 おひなまつり』でした。
書いたのはコチラ

桃の木をイメージして
ちょっと可愛くね♪
今日の講座も楽しく
次回の「変わり筆」の講座内容を
まさかみんなで決めるという。
まさしくチームワークが良いというか、和気あいあいでした♪
講座仲間のOさんが、みんなの変わり筆をつくってきてくれる事になったり。
いつもいつも、ほんとに和みますヽ(*´∀`)ノ
この講座を受講して、ほんとに良かった。
先生はじめ、みなさんいつもありがとうございます。
そして今日も頂き物を。
調剤薬局でしか頂けない湿布薬のおすそ分け。笑
さっそく、なぜか分からず痛めてしまった肘の内側に貼りました。
ありがとう♪
さて、昨日のお話です。
会社で懇親会がありましてん。
お店は『酒肴場 黒かべ 栄店』さん。
会の趣旨は、オフィスのお偉いさんが
私たち内勤との交流をしましょう、との事でした。
頂いたお料理はコチラ

んー
なんだか、おやっさんの宴会って感じですね。
(大皿で取り分けではなく、一人ひと皿ずつってところがね)



茶碗蒸しは、ながたやさんが秀逸です!


とまぁ、ずらっと。
話題に上がりました。
一人鍋の固形燃料が消えてしまって
豚しゃぶが半生の上司に言った一言
「コケネンもらったらいいじゃん」
みんな、???って顔するんです。
え?通じません?
コケネン
むかーし昔、10代の終わりに居酒屋のランチタイムで働いてまして
夜の宴会準備で使用したコケネン。
私にとっては、当たり前の略し方だったんですが
思わぬ盛り上がりになりました。笑
分からんもんですな。
懇親会が終わってから
件のお偉いさん(といっても若干歳下。苦)を

『ながたや(力猿)』さんで
私の書がちゃんと飾られているか確認に連行しました。
やっぱ、ちゃんとした額装するといいね。
なんか嬉しくなりました♪
ありがとう。
そして、ごちそうさまでした!
さて、今日も実は当日お誘い頂きましたが
すごく残念な気持ちでお断りしましてん。
というのも、今週はちとお楽しみがアレコレ。
明日も週末も。むふふ
あ、来週からは空いてまーす♪
今日もhanaも私も元気です。
生きている、それだけで幸せ。
ありがとう!