こんにちは
hanayuです。
気づけば師走、今年も残り1ヶ月やないの
早いもんです。
さて、そんな師走らしいお話で
今日は朝からお寺さんのお掃除に行って参りました。
7時に迎えに行くからとの連絡で
5時~6時には起きなきゃなーと
昨日は早めから一杯始めて、くいっと仕上げて22時過ぎだろうか
布団入ったんだけど・・・
うっつらうっつら、いつもの爆睡はいずこやら。。
結局ね、真夜中からずっと起きてそのまま向かいましたよ。
┐(´д`)┌
(プレッシャーにすっかり弱くなっている)
私は初参加だったお寺さんのお掃除
これがなかなか、ご立派なもんでして
久しぶりに体動かしました!
すすはらい、畳叩き、畳拭き、障子の拭き掃除、
あっちもこっちも、中も外も
とにかく全て綺麗にね。
みなさんとても一生懸命取り掛かれておられて(手馴れたもんだ)
順調に早く終わったみたい。
運動不足解消になったかどうかは分からんが
おそらく今日だけで、この生活の1ヶ月以上の歩行数は軽くオーバーしてますな。
お寺さんが広くて、あっちこっち移動だけで大変。
午前にお抹茶の振る舞いからの流れで
お茶とあんぱんを頂き(お茶菓子もあんぱんも甥っ子に持たせた)
お昼はお弁当とみかん3つ(みかんは逆に甥っ子の分ももらった)
午後のお茶タイムは、お菓子盛り合わせ小袋にりんご1個
帰りには缶詰系盛り合わせ+お菓子や佃煮や宮きしめんなどの盛り合わせ
2袋のおみやに『お菓子代』というぽち袋まで・・・
私の労働力にはとても見合わないもてなしにおみやにぽち袋・・・
ありがたや~、ありがたや~
少しはご奉仕できたかしらね。
来年は何かしらいい事あるといいなぁ、って欲張っちゃいけないね。
hanaちんと私の平穏な暮らし、それが一番です!
そうそう、「心が洗われるわ、ありがとうございます」
なんて言いながらごっしごししてたら
義兄に「どの口が言う!」と突っ込まれましたが、何か?笑
朝が早いと一日が長い。
今はすっかりくつろいで(一杯やりながら)
こうしてブログ書いてるんだけど

ちょいとこんな寝顔にねぇ

襲われる倦怠感と睡魔。。
あぁ、けだるい。
「筋肉痛で明日仕事にならんわ」と言ったら
同行者全員に「家で仕事のくせに何を言っとる!」と
これまた突っ込まれましたが、何か?笑
という事で、今日は珍しく活動的な1日でした。
今日はいつも以上にぐっすりだろうなー。