goo blog サービス終了のお知らせ 

hanayu温泉

hana&ayu
ぬるま湯生活

【コラム】話し合いは大事

2023-11-09 15:24:50 | コラム
こんにちは
hanayuです。

前回のプンプン、
ようやく寝る前になって
「まだ怒っとるか」なんて声をかけてきまして。
おせーよ!

本気のプンプンは、とにかくおさまりきかないけど
この程度のプンプンはねぇ、うまく機嫌をとって欲しいんだよねー。
引っ込みがつかん、というか。
このちっさな、引っ込みがつかん状況が積み重なると危険なので
翌日ちゃんとごめんねとLINEしましたよ。
うん、ちょっとはオトナになったね、私。

で、帰宅後話し合いを。

ひとりが長く、食に関してかなり問題児の私なので
人が考えた献立を提供されてどんな気分なのかすら分からない。
さらに言えば、さして料理上手でもないうえに
偏食が過ぎて扱える食材も限られ、たとえ作ったとして味見してもうまいと思えない。
こんな私だから、料理をすることがストレスじゃなく
献立を考えるのがネックなんだよね、と話した。
だってねぇ、私、自分の食べたいものすらなかったりして。
何が好きとか苦手とか、長い付き合いならともかく
まだ浅い私たちだから、感想を言ってもらわなきゃ学習できないし
いやいや我慢して食べてもらっても本末転倒じゃねーか、と。

言葉足らずでごめん
いつも感謝してるし、おいしく食べてる
照れもあって、、
だってさ。
へぇー

というわけで、一応あれこれ話して
一緒に献立を考えようねって。

私も正直すぎるかもしれんけど
じっさい、同棲したところで
私が受けるメリットを何も感じてない、
洗濯も掃除も回数が増えるばかりだし
光熱費だってかさむ。
もともと寂しがりでもないから、この生活はデメリットしかないじゃないか、と。
ただ、これがただの彼氏との同棲なら
「もーやめた」とカンタンに結論が出せるんだけど
この先一緒になるヒトだから、問題点は先延ばしにしたところで解決しないし
今の無駄は無意味ではないはず。
本当は、とっとと部屋を見つけて暮らすのが一番だけど
これがなかなかいい物件もないんでね
それがじゃっかんストレスになってるのかもしれんなぁ。

なんてことも含めてあれこれね。
私がどうしたらメリットを感じられるのか
それは自分でも分からないけど
とりあえず、カンタンな解決策としては
ある程度生活費をもらうことで、家事が奉仕ではなくミッションになるのかもねって。

思うこと、全部言ったし
えらいなぁ、と思うのは
どんな私でも受け入れ態勢だけは整ってるんだよね。
私の言い方って、キツイだろうなって反省するけど
としくんは、嫌な顔ひとつしないで
受け入れて、話を最後まできちんと聞くんだ。
当たり前っぽいけど、あんがいヒトって責められたり否定されたりすると
素直にきけなくなるもんじゃないかな。
としくんの真面目さというか、素直さに助けられてる。
この一面がなければ、結婚は無理だろう。

なんでも話し合って解決していこう
それは付き合い始めから言ってるけど
プンプンはさまないと、話し合いにもっていけない私でごめんね。
としくん曰く、私の取説が必要だなぁ、なんて。
確かにね、メンドクサくてすまん。

というわけで
話し合いって大事だな。

今夜は、何やらうちにない調味料を持参して
私の食べない鶏もも肉(これもとしくん持参品)使って自分で料理するんだって。
なんでも私がやらなきゃ!
そういう自分を開放することで、もっと気楽にやっていけるのかもしれん。
今はまだ、メリットを実感できないけど
いつか、一緒にいる中で「良かったな」をひとつでも多く感じられたらいいね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする