I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

密は罪

2020年06月02日 | お仕事
今週から平常運転のわたくし。
先週までのロングバケーション、いや自宅待機期間は何だった?
というくらいに普通に忙しい。

ていうかパートの先生がようやく復帰し始めたけど、
まだ出そろわないので掃除なども自然とフリーの仕事になる。
広いんだよ子どものトイレとか・・・床とか壁とかきっちり
掃除すると15分くらいかかるし。

子どもを密にするなってえ、無理・・・。

今日も絵本何冊も読まされ、マスク息苦しくて取りましたもん。

明日は給食室の人手が足らんので、半日、給食のおばちゃん業務です。
本当に今年度、何でも屋のフリーですw


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あざらしの野望。

2020年06月02日 | 日記
今日は帰りに本屋に。
図書館も長期行けないとたまには本が読みたい。

保育の本と、隣の教育コーナーでそれぞれ1冊ずつ買う。
この本を買って読んだ。M氏と一緒になったら私は
やらないけど教育パパの伴侶になるわけで・・・。

それと、この方の息子さんの中高がM氏の母校だったのでふうん、と思い
シングル父で会社経営と子育ての二足のわらじを履くM氏に
何がしかのヒントになればと・・・。

ふんふん。読了。
ちなみにM氏は例えば息子を東大に行かせたいとかは
まったく思ってないのだそうです。ただ、この本にも抜粋してあった
彼の中高での教えだとか、リーダーとなり自分で未来を切り開く人間に
なって欲しいとのこと。

まあ、この著者の方の生き方にケチをつける気は
まったくないのですが、つくづく私とは真逆だなあと思いました。
どこが?
別居から2年くらいの期間を経て離婚をされ、きっちり決めて養育費と
財産分与と実家の援助や奨学金などをフルに得ているところが。

私は、月日がもったいないので自分で働いた方が早いと
思ったし、泥仕合をする時間ももったいなかった。
養育費は、親権は元モラさんだから無し。
財産分与、この方みたいに8桁ももらってない。言い値500万を分割で
もらってるだけ。本当は2000万くらいもらってもええんちゃうの?
実家の援助?そんなものはまったく当てには出来ない。

まー、この方は子どもファーストで生活してきたから、
そのためにもらえるものはもらわなくてはならなかったのだろうし。

でもね、私まったく後悔はしてないので。
正規で働かなくてはならず、娘くんに寂しい思いをさせたかな、と
常に後ろ髪を引かれる思いであったけど。
そんでもって娘くんは東大どころか、今なぜか新聞配達をしながら
自分探ししてることも、あの子がここまで出来たんか!ってわりと
誇りに思ってるし。

子どもが東大に入ったりしてないので、私には出版は出来ませんが、
ほんのすこしだけ、婚活編で得た気づきを婚活コミックエッセイにでも
して儲けようか?なーんて考えたりはしますw

大昔、モラハラ被害者同盟の大ママさんたちとお会いした時だったか、
他のモラハラ被害を受けている数人の方とお話しして、

結局、本や漫画でもハッピーエンドが読みたい訳だから
モラハラなんて最も売れないテーマ、というような話になりました。
そうかもなあ。

私的には元モラさんと別れて収入以外は元モラさんを上回る
出来た男M氏(あー、家の事とか出来ない事もあります・・・)を
見つけたというのはけっこう、オーホッホッホホな出来事なんだがな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする