I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

あざらし、焦る!

2020年09月19日 | 日記
今朝は久しぶりに家の掃除を丁寧にした。
なぜなら不動産屋さんとの2回目のマンション売却の
打ち合わせだからである。

結果、こんなご時世なので早めの売却スケジュールを
組むことになり、早々に室内の写真などを撮ることに。

😱断捨離しないとー‼️

本当はこの連休にそれが出来たらよろしいが
残念ながら明日からM氏達と小旅行に行く。
帰ったら家にいる時間はマスト断捨離よ!

いや、あと約半年で新生活にシフト出来るよう
いろいろ考えているんだけど、
仕事で疲れたりするとなかなか思うように進まない。

でも、ようやく涼しくなってきたし、
言い訳無用!やらねば…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の無駄遣いはどこまで許せるか?

2020年09月19日 | 日記
前に、ペンタプレット(板タブ)を買ったと書いたが、
いざ使ってみると使い勝手が良くない。

原因 そもそも使ってるノートPCに繋ぐと場所を取る。
そしてマウスで絵を描くよりは格段にマシだが、
やっぱりスイスイとはまだ使えない。
それに、ソフトを入れたらPCの動作が重くなり
イライラ。

で!この間M氏が家電量販店で買い物する時に
同じメーカーの液タブすなわち液晶タブレットを
見に行く。

液晶の方が画面に直接描くから違和感が無いのだ。
ただし、高い。

そもっそも売り場は板タプも液タブもタワー型の
ハイスペックなPCと繋いであり、やっぱ場所は
取るのねー、と思っていたら

PCと一体型の液タブってのがあった!
良いなぁー欲しいなぁー、でも高いなぁー。

次の日も気になり仕事帰りに家電量販店に寄る。

液晶タプレットだけならそこまで高くないが、
パソコンと繋がなければならんのだ。
私の今のライフスタイルだと、例えばM氏の家と
行き来してるので、持ち運ぶ事も出来る一体型は
ピッタリだし、場所も取らない。

それに最悪、液晶タプレットとして使わなくなっても
普通のPCとして使えるし。

最初からこっち買えば良かったやん!と
自分を責めた挙句に、買っちゃったし…。
家電量販店は1割ポイントバックになるけど、
少しでも安く買いたかったので、メルカリで
未開封かつ付属品がいくつかあるのを数万安く。

メルカリ便利だなぁ〜私も前に買ったやつを
出品しよかなー。いまコンビニでも発送しやすい
みたいだし。新宿のマルイアネックスには
メルカリの使い方を分かりやすく教えてくれる
ショップまで出来てる。

無事に届き、音声案内でセットアップもラクラク。
しかもスッキリして場所を取らない。

まぁ、前のタプレットで何万か無駄になりましたが、
私、そこは潔く自分の馬鹿を認めてくよくよしません。
ってここに書いてる事がくよくよしてるか!

ふと元モラさんのケチをいくつも思い出しました。
昔にもらった3万位のセーターとか、クソ高かったとか
言ってたなぁ…年収8桁超えの人に言われると
ドン引くよねー。家族で食べたフレンチ(別に
印象に残らない味でした…)もお値段だけは
そこそこしたので、すごく美味しかったなぁ!
と娘くんに刷り込んでいましたが私は
リーズナブルで美味しい店の方が好きだし、
あのー世界には三つ星とかそういうお店があるし。

高かったんだぞ!みたいなのってホント嫌よねー。
そう考えると数十万するものでも自分で無理なく
買えるようになって本当に幸せだわー。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする