I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

ウンザリ😩

2023年12月20日 | お仕事
家で発達障害児の尻拭い、職場でも発達障害な先生の
出来ない仕事をフォローしてもうウンザリ😩

本当にね、そのレベルが息子といい勝負なのね。

普通の会社だと絶対クビになるレベル。

先日は、自分の担当の避難訓練をすっかり忘れていたり。

やっつけで作ったような来月のお便りは、
文章がところどころ支離滅裂、フォントが揃ってなくて3,4種類混じって
統一感ゼロ、普通、みんな季節のイラスト集から可愛い飾り枠とか
使うのに、たぶんCD-ROMからの画像挿入すら出来ないようで、
それも無し…。

まぁ、全てにおいて全然仕事が出来ないレベル。

そんな人も給料ボーナスもらえて家賃負担無しっておかしいよね???
と日々おこプンプンです。

息子はまだ学生なので成績が酷くても自分だけの問題ですが、
職場はチームワークなので、そんなに仕事出来ない人がいると
周りがえらく迷惑なんですよねー。

その人の給料のうち数万は私が貰いたいくらい。
だって出来ない(やらない)部分私がやってるんだもの。

息子が将来、職業選択を誤って周りに迷惑かけなければ良いが…と思うね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンジャーゾーン

2023年12月20日 | 日記
↑トップガンの主題歌みたいに歌ってください、

ハーイウェーイトウーザ・デンジャーゾーン!何が?
それはもう息子の成績です。

どなたか発達障害の記事をご覧いただいてるようなので。
たぶん同じ中受生のお母様ですかね???

息子はハッキリ言って、明らかなADHDであろうし、投薬でもしないと
改善しないと思われます。

一貫校入ったは良いが中1の時点で高校上がれる???という感じ。

テストも半分出来ればマシじゃね???と。

遠い昔、普通の子である娘はかなりサボりがちでアカン時でも、
こないだ過去記事見て都立一貫校で上位1/3くらいにはいたようなので
(その後、やる気全く出ずFラン大学行ってますけど…)

発達障害児は普通の子とはレベチなんだな!って思いますね。

だから出来ない部分のサポートもしますね。
この間は課題未提出で試験休みなのに必ず出しに来いと先生から連絡があり、
私が部屋に打ち捨てられたプリント2枚を大急ぎで解き!
(英語だから出来たし…)息子に写させて持たせました。

オメーよ、みんな自分で解いてるよね?舐めんじゃねーぞ!って言いましたが、

もうね、かなりな発達障害の子はそんなの出来ない訳。

いまだに、学校の授業中に解くプリント真っ白、課題出さない、
ノート取れない、文章書けない。

知能が低い子と思われても言い訳出来ませんね。
トホホ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする