家で発達障害児の尻拭い、職場でも発達障害な先生の
出来ない仕事をフォローしてもうウンザリ😩
本当にね、そのレベルが息子といい勝負なのね。
普通の会社だと絶対クビになるレベル。
先日は、自分の担当の避難訓練をすっかり忘れていたり。
やっつけで作ったような来月のお便りは、
文章がところどころ支離滅裂、フォントが揃ってなくて3,4種類混じって
統一感ゼロ、普通、みんな季節のイラスト集から可愛い飾り枠とか
使うのに、たぶんCD-ROMからの画像挿入すら出来ないようで、
それも無し…。
まぁ、全てにおいて全然仕事が出来ないレベル。
そんな人も給料ボーナスもらえて家賃負担無しっておかしいよね???
と日々おこプンプンです。
息子はまだ学生なので成績が酷くても自分だけの問題ですが、
職場はチームワークなので、そんなに仕事出来ない人がいると
周りがえらく迷惑なんですよねー。
その人の給料のうち数万は私が貰いたいくらい。
だって出来ない(やらない)部分私がやってるんだもの。
息子が将来、職業選択を誤って周りに迷惑かけなければ良いが…と思うね。
出来ない仕事をフォローしてもうウンザリ😩
本当にね、そのレベルが息子といい勝負なのね。
普通の会社だと絶対クビになるレベル。
先日は、自分の担当の避難訓練をすっかり忘れていたり。
やっつけで作ったような来月のお便りは、
文章がところどころ支離滅裂、フォントが揃ってなくて3,4種類混じって
統一感ゼロ、普通、みんな季節のイラスト集から可愛い飾り枠とか
使うのに、たぶんCD-ROMからの画像挿入すら出来ないようで、
それも無し…。
まぁ、全てにおいて全然仕事が出来ないレベル。
そんな人も給料ボーナスもらえて家賃負担無しっておかしいよね???
と日々おこプンプンです。
息子はまだ学生なので成績が酷くても自分だけの問題ですが、
職場はチームワークなので、そんなに仕事出来ない人がいると
周りがえらく迷惑なんですよねー。
その人の給料のうち数万は私が貰いたいくらい。
だって出来ない(やらない)部分私がやってるんだもの。
息子が将来、職業選択を誤って周りに迷惑かけなければ良いが…と思うね。