咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

正月競馬で気分転換・・・友人と

2011-01-09 23:48:48 | スポーツ
 連日の雪との格闘で少々疲れ気味、気分転換に午後からウインズに出撃

 競馬仲間のM氏が後ほど合流、京都7Rを双方で検討し結局⑭ヒシコモンズからで仕方ないとウマレン数点を購入。

 終始、2番手追走から最後の直線で楽に抜け出し、1番人気の③ジョーモカに0秒6差で勝利・・・・・二人してウマタンだったね。


 京都10R・・・・1番人気の③マイネルシュトルムから二人して攻めるも、2頭出しの一方の④マイネルゴルトが来てしまった。


 中山メイン「招福S」、M氏は⑧ロラパルーザがダントツの1番人気で安いと思いケン・・・・⑪プレシャスゼムズの出来がいいねと、二人して言いながらも。

 当方は、ここは2番人気で本日絶好調の内田博幸騎手が騎乗する⑨オメガファルコンのできが一番に見えたので、同馬からウマタン4点、3レンタン12点を購入。

 逃げるプレシャスゼムズを最後の直線の坂でオメガファルコンが交わすような脚いろ、“よし、よし”ウマタンはできた・・・・後は3着候補。

 3番人気の⑩マエストラーレが馬群の中から伸びてきた。いいぞ、これこれ、そのまま・・・・と、ところが、出遅れていた1番人気のロラパルーザさらに外から一気に伸びてきて、3着に上がったところが決勝点

 結局、ウマタンと3レンタンをゲットして、本日のプラスを確定も3着には、マエストラーレの方がよかったけど・・・・。

 M氏・・・・・げー、乗ればよかったわ。


 京都のメイン「新春S」は、ここで今年の2勝目を確定すると見込んでいた和田竜二騎手。お手馬の⑥マイネルカリバーンがポーンと先手を主張してそのまま逃げ込むとのレース展開を描いていた・・・・ところが、スタート後の行き脚が悪い。

 伏兵の④ノボリデュークに先頭を譲り、番手追走で4コーナーから直線に向いた。ところが、ここでマイネルカリバーンがノボリデュークを交わし先頭に躍りでるものと期待するも・・・・脚いろがイマイチで、何だかチグハグナ走法に見え馬群に沈んでしまった。


 レースの方は、最後の直線で内側から鋭く抜け出した③トーセンイマジゲンが、逃げ込みをはかるノボリデュークを交わしゴールに飛び込んだ。

 2着には、外目から追い込んだ武豊騎手が騎乗した⑤スペルバインドが突っ込んで・・・・・隣のM氏の叫びと悲鳴。

 M氏の手には、スペルバインドからトーセンイマジゲンへのウマタン馬券が・・・・ウマレンでも7000円台の決着。

 惜しいね、折り返しは持っていないの・・・・と、聞くも


 当方は、イチオシのマイネルカリバーンからなので・・・・涙。

 やはり、馬体重プラス10キロは堪えたのか。


 京都最終レースの馬券と翌日のシンザン記念の馬券を購入し・・・・・二人とも家路に。

 どうしてもこの日、和田竜二騎手は、1勝するものと確信していた。

 同レースのパドック、人気拮抗の⑯トーホウチェイサーのできがよく見える・・・・・。

 よし、同馬からウマタン6点だね・・・・・・と、馬券を片手にウインズを後にした。



「京都12R 馬券」


 自宅に帰り、JRA-VAN NEXT で結果をみると・・・大当り

 しまった、3レンタンも買っていたら、それも当っていたけど・・・・ここらが、勝負弱いところかな。(夫)


にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へにほんブログ村


クラブケイバ


シンザン記念・・・この一頭

2011-01-09 14:49:49 | スポーツ
 ウインズの駐車場には、お正月競馬なので午後から出足が良くなって来たのか、車も人の出入りが激しくなっていた・・・・3日間とも多いだろう。

 明日から、またまた寒くなるらしい。
 
 昨年のシンザン記念は、5日の京都金杯に出走し惜敗だったガルボ、決勝点手前で力強く抜け出しての勝利が目に焼き付いている。

 今年の同レース、そのような上りの脚を駆使できるイチオシの馬は、牝馬ながら実に力強い⑫ドナウブルーだろう・・・・。

 前走の京都芝1600m、牝馬限定戦ながらポーンとスタート決め中団後ろに下げての追走、3、4コーナーで大外から徐々に進出し、直線で馬群が固まると外から一気に前へ詰めて来た。

 ケイティーズジェムと馬体を併せて先頭へ、決勝点手前で加速しあっという間にケイティーズジェムを1馬身引き離しての1位入線、一瞬の切れ味はさすがディープインパクトの血のなせる技か・・・・・ドナウブルーに惚れた。

 京都芝マイルの持ちタイム、出走馬中アドマイヤサガスに次いで2番手。
 
 相手筆頭は、⑤アドマイヤサガスを上げたい。前走の朝日杯FSでは、勝負どころの4コーナーで前をカットされ、外に弾かれる大きな不利・・・・・M.デムーロ騎乗のグランプリボスが際どいプレー、降着かと思ったけど。

 その不利がなかったら、上位入線もあったと思われるレース内容だった。あのレースができれば、ここでは逆転の目もあるかと・・・・・。

 「抜け出す時の脚が速いからね。もう少し前でスムーズに運べれば」と、コメントの中内田助手。


 前走の1400m戦は、内にもたれるなど度外視できるとの①オルフェーヴル。マイル戦では1、2着の実績があり、最終追いは競馬エイトで7点連発の好調教。

 昨年の正月競馬では、好調スタートの池添謙一騎手、ここらあたりでそろそろ奮起かも・・・・同馬にとって得意の距離に変わって改めて期待との評価もあるので。


 そのほか、前走がいい経験になったとの⑦シゲルソウサイ、昇級の前走でも勝ちに等しい内容と陣営が言っている⑬シャイニーホーク、前走は直線での不利が残念だったとの⑯ヴィジャイ、鞍上のU.リスポリ騎手は、初来日で1-2-1-4の好成績、ここでも期待できる。


予想レース


 京都 11 R ⑫ ⇒ ①⑤⑦⑬⑯ ⇒ ①⑤⑦⑬⑯  3レンタン20点。

       ⑫ ⇔ ⑤①⑯   ウマタン6点。

 結果やいかに・・・・・・・・? (夫)


 参考資料:競馬エイト、サンスポ、JRA-VAN NEXT他



「3レンタン馬券」・・・・購入済み


にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へにほんブログ村


クラブケイバ